【画像】火星で「水」が見つかる…岩から水が流れ出す様子を撮影

【画像】火星で「水」が見つかる…岩から水が流れ出す様子を撮影

1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:44:01.18 ID:???0.net
火星で「水」が見つかりました。無人探査車キュリオシティが撮影しました。
no title

no title

http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1839

岩の割れ目から水が染み出し、砂地に流れ出しているようです。

画像は火星暦712日目(地球暦2014年8月7日)に撮影されたもの。生データはNASA公式サイトから確認できます。
http://mars.jpl.nasa.gov/msl/multimedia/raw/?rawid=0712MR0030300290402561E01_DXXX&s=712

この画像について、現時点では、NASAのコメントは出ていないようです。

火星では今年の5月に鳥のタマゴのような物体も見つかっています。
no title

http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1105

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:44:49.72 ID:26FcEYOr0.net
火星人の立小便
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:45:13.93 ID:TJBjWvJK0.net
火星人はいるんだ
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:45:43.79 ID:1sJT9fDO0.net
ロケ地どこ?  
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:46:15.88 ID:28jrUXnV0.net
影じゃね?
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:46:53.01 ID:9bMjfH3K0.net
>>1
これってけっこう凄い発見じゃね?
火星固有の生命体がいた場合、将来人間が移住するのに支障あるかな?
152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 15:03:24.24 ID:l640k6lZ0.net
>>14
結構どころか、歴史上最大の発見と言って良い。
地球の生命の起源の調査とかもそうだが、何より火星移住が現実的になる。
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:47:15.62 ID:r68VOPqw0.net
マジで立ちション後にしか見えないwww

ってか、こんな砂漠みたいなところでごく一部だけこんなちょっと水が流れた後みたいのがあるっておかしくね?

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:47:40.93 ID:AB9DssDT0.net
探査機から潤滑油がもれただけです!
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:47:58.38 ID:puCtMZlm0.net
よし、とりあえずG放って様子見よう
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:48:03.70 ID:F8Obk6/K0.net
>>1
どうみても誰か住んでるだろ。
201: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 15:10:51.67 ID:AHpQzJzM0.net
>>29
>どうみても誰か住んでるだろ。
          –――-、
        ´         ヽ
       /           ;
       .i ___  ___ │
       ! l;;:;:;:;V  V;:;:;:;;l l
 r、     r., 、;:, ‘   丶:;ノ /  ナイナイ
 ヽヾ 三 |:l ヽ      /
  \>ヽ  |` }  >‐―丶
    ヘ lノ `’ソ /      ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:48:11.58 ID:QJhAgST00.net
将来、人間が2年かけて立ち小便の後を見に行くのか?
悪いこと言わんからロボにしとけ
金と命を無駄にするな
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:50:18.57 ID:zqhHTH1r0.net
岩が漏らしたんだろ。
蚊世人の正体は岩なんだよ

岩星人。多分カメラが着たら岩になって擬態している。

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:50:29.50 ID:0iTj8J9R0.net
雨は降らないんでしょ?地下から湧いてるの?
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 15:06:15.19 ID:MGIaNNTV0.net
>>44
地下に氷として存在する説は昔からあった
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:51:49.19 ID:DQrQ2M/7O.net
火星「濡らして待ってる」
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:51:52.03 ID:sDRo4mo40.net
浸食がないと石は丸くならないからな。しかし、風で岩の上を転がった
だけでも丸くなるか。
水があれば、大気を検査すれば水蒸気が検出されてるはず。そういう報告は
きいてないから、これは俺のション弁かなんかだろう。
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:52:09.32 ID:8D4p+rW0i.net
地球の砂漠とそんなに変わらないな
環境を整えたら移住できそう。
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:59:06.78 ID:BYGJcLTk0.net
>>56
地球と比べて重力は40%、地表の面積は1/4だそうだ。
自転周期は24・6時間で、公転周期は687日(約1・9年)。
自転軸が公転面に対して傾いているから季節があるらしい。
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:53:06.17 ID:Xan4S/zL0.net
というか
いまはこんな鮮明な画像が送られてくるんだな
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:53:38.78 ID:vHYto6iA0.net
確か人工衛星で水が噴き出したような地形は見つかっていたはず
それも冬季と夏期で地形が変わっていたので現在も吹き出しているといわれていたな
けど実際に見つかったのは初めてじゃないかな?
91: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:56:03.86 ID:LreeDP9U0.net
火星の画像ネタってこんなのばかりだな
あれだけ探査してればなんかもっとすごいものに遭遇しそうなものだがw
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:56:11.39 ID:ShfokZvy0.net
疑わしくても
定期的にこういう発表しないと
予算つかないからね
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 14:58:00.51 ID:XhYehCUM0.net
ああ、イライラするな!
早よ、藤岡弘,探検隊を送り込むんだっ!!m9(`・ω・´)

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410155041/

関連記事

『【画像】火星で「水」が見つかる…岩から水が流れ出す様子を撮影』へのコメント(27)件

コメントありがとうございます
レス番号をクリックで返信できます
コメントの反映にはタイムラグがあります

  1. 1 :久々に名無しさん

    岩はどうでもいい<br/>水とか資源があるかどうかが重要<br/>早く掘れ<br/>

  2. 2 :久々に名無しさん

    これ20年前から同じようなこと言っているな<br/>

  3. 3 :金脈の名無しさん

    その前に地球の砂漠を住めるようにしろよ^^;<br/>

  4. 4 :名無しのプログラマー

    これとは別の明らかに水たまりに見える写真も出てたね。<br/>NASAの公式見解はまだみたいだけど。<br/>

  5. 5 :久々に名無しさん

    火星と水星とついでに彗星紛らわしい<br/>名付けたやつ出てこいや<br/>

  6. 6 :名無し

    えっえっ<br/>これ物凄いニュースじゃないの?<br/>

  7. 7 :久々に名無しさん

    なんか石の隙間に生き物が住んでそうでワクワクしてきた<br/>

  8. 8 :久々に名無しさん

    うわぁーおもしれぇー知りてぇー<br/><br/>人間の寿命長くて100年そこそことか短すぎんだろ神になりてぇー死にたくねぇーふざけんなぁー<br/>

  9. 9 :久々に名無しさん

    ジョージ<br/>

  10. 10 :久々に名無しさん

    待たれよクルーテオ卿<br/>

  11. 11 :久々に名無しさん

    火星の土壌を蛍光X線で含有量分析した結果が公表されてるけど、CaだけでなくClやSも十分に含有されて手、過去に海があったとしか思えない分析結果だった<br/>その海がどこへ消えたかは分からないけど、まだ水が地下水として残っている可能性がある<br/>新たな生物が見つかるのも時間の問題じゃね?<br/>

  12. 12 :久々に名無しさん

    未だにこの装置が動いてることに驚いた。<br/>何年動いてるんだ?<br/>

  13. 13 :久々に名無しさん

    なぜこんなにくっきりと。もうちょっと滲んだ感じの箇所もあっていいのでは。<br/>

  14. 14 :久々に名無しさん

    火星にテラフォーミングマジで出来るかもしれんのか<br/>

  15. 15 :久々に名無しさん

    >>13<br/>お前立ちションしたことないの?<br/>

  16. 16 :久々に名無しさん

    自ら地球を住みにくい環境にし、火星をテラフォーミングして住めるようにするなんて人間様さすが賢い<br/>

  17. 17 :名無し

    そもそもH2Oなの?<br/>

  18. 18 :久々に名無しさん

    前から極冠に氷の存在はスペクトル他で確認されてるだろ<br/>しかし、かなり昔から火星での水の存在を指摘する声があったにも関わらず、NASAを始め天文学の”教科書”には火星の気圧が低すぎて水は存在できない云々かんぬんとか「水の存在」は都市伝説扱いで、極冠のは氷ではなくドライアイスだとか全否定してたのに、この数年の手のひら返しっぷりは何なんだ?<br/>

  19. 19 :名無し

    まぁ、水があるんなら苔も生えるし、連中も死にゃせんじゃろ。<br/>送っとこ送っとこ。<br/>

  20. 20 :久々に名無しさん

    放射線量が凄すぎて火星の有人探査に行く人は帰ったら即引退しないといけないぐらいの被曝量になるって話だな<br/>居住にはまだまだ遠い<br/>

  21. 21 :久々に名無しさん

    とりあえずゴキブリと苔だなw<br/>

  22. 22 :久々に名無しさん

    火星に水があるなんて既知すぎる<br/>今回の発見はその水が簡単に利用できるレベルにあるかどうか<br/>どのレベルで溶かさないといけないのかはテラフォーミングではかなり重要な位置づけだからね<br/>

  23. 23 :久々に名無しさん

    カオール。巣の議会に慎んでご自愛のご挨拶を。<br/>

  24. 24 :久々に名無しさん

    NASAも予算削られて必死やな…<br/>

  25. 25 :久々に名無しさん

    火星に水はありまぁす。てか、マジで寺フォーミング可能なのか?ごの火ぜいを、がえだぁぁぁぁぁあい。<br/>

  26. 26 :あいうえお

    水じゃなくて硫酸や塩酸かも<br/>

  27. 27 :名無し

    火星にゴキブリのつがいを放置したら<br/>数年後火星真っ黒になってそう<br/>

コメントを残す

情報・知識の関連記事
おすすめの記事