![【マジキチ】動物愛護家「東京ディズニーランドって動物に優しい夢の国じゃなかったっけ!?」](http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2016/06/23124716.jpg)
降水確率100%ということだったが、前日のデモが晴れてくれたから文句なし!!!っつう事で、毛皮反対ディズニーランドにふさわしいゲストとして急遽カッパをアレンジして向かった。
ディズニーランドのOPEN時間、朝9時に合わせて中で関東チームと待ち合わせ。
入場して待ち合わせ場所へ向かおうとした私たちに、「ちょっといいですか。」と声をかけてきたスタッフ。
入場の際、無線でやりとしているスタッフの嫌な気配を感じたが、そのまんまの展開になった件、笑。
私たちがアピールしている毛皮反対アピールを止めるように言ってきた。
ディズニーのイメージを妨害する、来場者に刺激を与えることになるから止めてほしいとの事。
キャラクターを用いた毛皮反対アイテムを身につけたままだと入場させられないという、、、。
ディズニーでは来場者に不快感を与えない空間を提供している、
キャラクターのイメージを守るためにもミッキーの形に禁止マークを掲げられると困ると言ってきた。
またディズニーと血やドクロマークが繋がる表現は控えているという。
もちろん黙って話を聞いているはずがない私。
話かけてきた担当者は日本に来て15年という中国の王さん。
まずは、働く者としてディズニーランドにノーファーポリシーがある事を解って言っているのか⇒(なんとなく知っている)
毛皮の実態を把握しているのか⇒(していない)
ノーファーポリシーのある企業で働いていながら実態も知らないとは何事か。
知らずに私たちにいきなりそのような態度をするのはあまりにも失礼ではないか?
本来は私たちのようなゲストこそ歓迎されるべきではないのか?
このような行為が禁止なら何故それを予めHPに記載しておかないのか?
来る前に見たがそのような注意書きは見つからなかった。
http://ameblo.jp/yayamin/entry-12172691877.html
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11561810/
ディズニーがノーファーポリシーある事を周知しないそっちに原因があるのではないのか?
これ作るだけでカラーコピー代からラミネート代まで何かと負担を背負っている。
予め知らせて貰えなかったお陰でゴミにさせられて超迷惑だし失礼極まりない。
来場者への配慮というが、毛皮の残酷さに心痛めている来場者が、リアルファー身につけている人に精神的暴力を与えられたら、その来場者に注意するのか?⇒(それとこれは話が違うという言い訳)
違わない、一緒。あなた達がやってる事は差別行為という認識を持つべき。
毛皮の残酷さに精神的苦痛を受けてる人は沢山いる。
ノーファーポリシーがあるなら今後リアルファーを着用してきた人は入場を許可しないなど何らかの対策を取ってほしい。
動物達が毛皮のためにどれだけ苦しんでいるのか知ったら、私たちの言いたい事を少しは感じて貰えるはず。(略)
最後に「今日1日楽しんでください。」という王さん。
出だしからこんな扱い受けて楽しめねーよ。という私たちの返しに苦笑いだったが、最後にはお互い笑みがこぼれ記念撮影にも応じてくれて良いご縁になりました。
今度は何?????
話を聞くとまた毛皮反対アピールについて。
「BAGについてる画像を見て驚いている子供達の様子を確認しているので、止めて頂けないかと、、。」
・・・・・ディズニーほんま超気分悪っっっっっ!!!!
![](http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2016/06/23124720.jpg)
入口ですでに注意を受け散々話をしてこのBAGに関してはスルーされた事を伝える。
そしてスタッフへ改めてさっち~の質問攻めタイム。
しかもこのスタッフはディズニーがノーファーポリシーを掲げている事も知らなかったので更に怒りが湧いてしまった。
毛皮うんぬん以前にそんな意識でよくここで働けるなと。
この画像を見て気分を害する人がいるからと、私たちに注意するなら、
毛皮の残酷さを知ってる人が、リアルファー着用者に気分を害するとクレームを出したら、リアルファー着用者に対しても同じように注意するのかと聞いたら、それは出来ないという。
おいおい、ふざけるなよと意見を続けるわたし。
そしてまたまた家に帰ったら毛皮の実態を調べて貰う事を約束。
私たちと話できた事が収穫になったと言い話を終えられたのでまだ良かったとは言え、、
東京ディズニーランドさん、この対応あまりに酷すぎやしませんか?
ノーファーポリシーがある事も知らないとか、そもそもスタッフの教育がなってなさすぎでは???
これからTDLに行かれる機会のある皆さん。
リアルファー着用してるゲストを見かける度に、気分が悪いから注意してほしいとスタッフに伝えてください。
この差別はあんまりです、、、
断わる事ができないくらいの意見が届きますように。。
勝手にやってる分には問題ねぇよ、でも声高らかに強要するなよ気持ちわり
![](http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2016/06/23124722.jpg)
ミッキードン引きしてんじゃねーかワロタ
自分がおかしいと思ってないの怖い
かわいそうに
![](http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2016/06/23124724.jpg)
新幹線の時間等もあり、そろそろお別れの時間。
私は中学の時の修学旅行もディズニーランドだったし、動物問題に出会うまで何度も来てるけど、
夜のパレードを見ずに帰ることを残念に思わないのは初めてです、笑
それだけ動物達の問題は私の世界を変えた。
ディズニーランドも何もかも、今まで見てきた景色は違うものになった。
真実の中で生きる道をみつけられて本当に良かった。
本物の仲間達に出逢えて良かった。
ディズニーランドが、ノーファーポリシーを徹底してくれるようになったら、また来たいと思います。
本来なら歓迎すべき対象にならないといけない毛皮反対アピールグッズをつけている来場者を攻撃するような、
激しく夢を壊す暴力的な国でいてほしくない。
もう2度と夢を壊さないでくださいね、ディズニーさん。
ディズニー「二度と来るな」
私有地なんだから追い出されてもおかしくなかった
そういうのはUSJでやってください
タバコポイ捨てする奴がいるからすべての喫煙者が疎まれて
創価みたいのがいるから宗教信じてる人が胡散臭く見られて
山本太郎みたいのがいるから反原発運動家が馬鹿にされるのと同じ構図
悪目立ちしてオナニーしてんな糞が
![](http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2016/06/23124727.jpg)
これマジで電波入ってるだろ
おかしいよ、同じ人間と思えないよ
よくもまあみんなが楽しんでるところでこういうのとれるわ
あなたのための活動ではないのでって言われて終わった
じゃあ一体誰のための問題?ってことだね
無益に命を奪われる動物を救うために世論を動かそうとしてるんなら、
今目の前にいる1人を説得できずそれどころか説明すら放棄、
そんな人の言説など到底説得力持ち得ませんね
カルシウムも不足してそうだし。
入口でほっぽり出せないのかね
出したら出したでサベツーサベツーとうるさいんだろうが
あらゆるキチガイが我も我もと主張してくるぞ。
これだよな
一線を越えたらダメだったんだよ
主張が通らない怒りじゃなくて、活動できない怒りしかないじゃん
しかもディズニーはノーファー()の同じ主義なわけだろ?
アクティブなキチガイほど怖いものは無いな