全国に無数にあるラーメン店。いつも食べ慣れたお店があればよいのですが、出先などでラーメンが食べたいときには入る店に迷う人が少なくないでしょう。
ネットで検索してみても、同じ味のお店だけでも近場に2~3軒固まっていることがしばしばです。
今回は、そんなときにハズレのラーメン屋に当たらないためにチェックすべき3つのポイントを紹介します。
店内がきちんと整理されているということは客が入っていない証拠のように思えますが、机の上まで綺麗になっているということはそれだけ気配りができているお店だということです。
気配りができるお店は、同様に味にも気配りができており、ムラがないと言われます。
以前、筆者が知人に誘われて行列のできるお店に足を運んだことがありますが、そのお店はテーブルがグチャグチャな上に油でベタベタ。さらにメンバーそれぞれの味の濃さがバラバラだった、という経験があります。
熱いラーメンを食べているとティッシュペーパーを欲しくなる時があります。
特に寒い冬の季節の場合、鼻がムズムズすることも。そんな客の気持ちがわかっているラーメン屋はティッシュペーパーを用意してくれています。
この「ティッシュペーパーが用意されている店はうまい」という法則、周りの友人や知人に聞いてみてください。「そういえばいつも行くラーメン屋はティッシュペーパーがある」と口にする方が多いのではないでしょうか。
これも、気配りができているといえる要素の一つでしょう。
店員の掛け声や挨拶が響くお店は、店内の雰囲気だけでなく味もよくなる傾向にあります。
それだけ自分のラーメンに自信があるからこそ、調理した人も運ぶ人も堂々とラーメンを出しているのかもしれません。
ただし、新規開店の店舗は例外です。開店初期なので活気が溢れているだけの可能性があります。
むろん、どのポイントも百発百中とは言えません。そうは言っても、みなさんのおいしいと思うラーメン屋は上のどれかに当てはまっているのではないでしょうか。
ラーメン屋選びで迷った時は、この3つのポイントをチェックして、美味しいお店を見つける参考にしてみてください。
客が鼻水ダラダラ口元ギラギラでも知ったことかという態度
2回目は絶対無いわ
コップの臭いは必ずチェックする。臭いのある店はもれなくダメ
直接食って確かめるのが一番確実だな
そうだな、凝った薬味を置いてる店は比較的いけるかもな。
後は嗜好性の好みと旨調の好き嫌い程度の差だろ。
食い物は食ってみないとわからない。
らーめんなんか最たるものだ。
うまいと評判の店で何度だまされたか。
そこで得た結論はただ一つ。
とんこつに当たりなし。
ただしトラップw
これは程度によるな
ただ大声出してるだけのポーズだけで頭悪そうなラーメン屋も多いからな
それが「=活気」と勘違いしてる
レジで金払って「ッシヤーーーッ!!!」て言われたときはコイツ何吠えてんだって思ったもん
大阪ではその法則が通用しそうだな。
店員だけではなく、、
客も活気に満ちていてラーメン食事中でも美味しければ美味しいほど話に花が咲く。
私は、東京では活気よりも店待ち行列の長さとその行列の流れの速さのほうを重視する。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1425129338/