
今日の夕飯決まった
1 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:53:11.02 ID:FUUhP0+q0
スーパーで下見はしてるんだ
・ニンジン
・ジャガイモ
・タマネギ
・牛肉
・福神漬け
・ルー
これ買う予定なんだけど
バーモンドとかこくまろとか
ルーが多すぎて意味不明なんだけど
どれにしたらいいの?
あと
これは入れたほうがいいってのある?
5 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:54:19.66 ID:C0RaT5rU0
3 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 13:54:05.50 ID:1Gnpqauv0
二段熟は間違っても買わないほうが良い
8 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:55:05.76 ID:UKPD8xkz0
二段熟カレーの薄さはなんなの?
6 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:54:45.58 ID:KKB8Vt8M0
9 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:55:07.38 ID:XkpSSwIs0
かーちゃんが甘口派なら牛乳いれればいいと思うよ
10 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:55:09.09 ID:ClOPZ09H0
11 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:55:29.22 ID:0hv77QAY0
13 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:55:55.96 ID:l9rlSLSH0
ルーはなんでもおk
箱に書いてあるレシピのとおりつくれば良し
14 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:56:02.84 ID:rfy+xvMh0
15 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:56:09.47 ID:XqHNkHx80
はじめてなら余計なもの入れない方が良い
なんか入れたきゃブーケガロニってのが売ってるからそれいれろ
18 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:56:26.77 ID:8wgMx9rb0
あとコクが欲しければ生クリーム
20 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:56:49.30 ID:twG7YI7F0
こげた部分を剥いて使った方が美味い
21 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:56:54.96 ID:79c0JB/f0
あとルーを入れてからは混ぜてないと焦げ付くので注意が必要
ただし混ぜすぎるとじゃがいもなんかが煮崩れするので注意が必要
22 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:56:57.04 ID:UKPD8xkz0
酸味を足すために
23 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 13:56:59.61 ID:V+ksKoOT0
普通にうまいからバーモンドにしとけ。
最初のカレーからあんまり材料を増やしすぎない方が言い。
メニューはそれだけで十分だ。
あと贅沢言えばサラダが欲しいよね。
26 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:57:21.85 ID:MAMh/tqh0
辛 辛 甘 とかで
27 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:57:28.86 ID:t+wTXAzR0
うちはバーモントとこくまろの甘口ブレンド
隠し味にローリエの葉っぱいれてる。
29 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 13:58:15.19 ID:IFJb4uT10
41 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:02:46.87 ID:/dk2HvDAP
作る前にはレシピを頭に叩き込んでから作るべし
手際が悪いのが予想できるので、計量や材料を切るのは予めやっておくと尚良し
31 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:59:20.14 ID:x1E7YmuUP
で伸ばすスレじゃないなら俺の出番だな
サラダもあったらいいし
ゆでたまご
ゆでたまごを添える
これ最強
34 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:00:37.57 ID:XqHNkHx80
固形の隠し味はそれぞれの好みに会わせたものだからもっと慣れてから使え
下手に使うとホントにやばいことになりかねない
入れるならローリエとかハーブ系を少量だけにしとけ
36 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:00:58.46 ID:UKPD8xkz0
そのあと水とホールトマト入れてコンソメで味を整えてからルー
簡単だし失敗しない
40 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:02:34.87 ID:ClOPZ09H0
42 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:02:55.57 ID:Pcr7Hm5Q0
ぶっちゃけ具は油で炒めなくてもいい、具は全部水から沸騰させればおk
隠し味にバターを入れればいい
50 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 14:06:47.25 ID:+csbyh+q0
後は、エリンギ入れたりするな
58 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:10:19.81 ID:XqHNkHx80
54 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:07:58.58 ID:MAMh/tqh0
55 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:08:02.83 ID:rjJghbv/0
醤油入れすぎて醤油の味しかしないとかたまに聞く話だからな
59 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:13:16.42 ID:KjX1yc8U0
実際には時間がたつとスパイスの香味・辛味が飛んでしまうので初日のがうまい
62 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:15:39.75 ID:qjyM1pw30
具がいっぱいなら時間経ったほうがうまいと思う
72 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:21:24.83 ID:KjX1yc8U0
確かに具はうまくなるが肝心のルーが弱くなるので、追いスパイスする事をオススメする
67 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:18:48.81 ID:rjJghbv/0
71 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:20:15.08 ID:XqHNkHx80
ふつう具材に味がしみ込むってのは、塩分などの浸透圧が関係しているわけなんだけど、
何故冷ますとすぐに浸透するのかはさっぱりわからん
76 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:24:56.19 ID:Pcr7Hm5Q0
1)材料に味が染み込み具材同士がなじむ⇒ジャガイモの中に味が染み込む。
2)具のエキスがソースに溶け出る⇒時間が経ってから再び加熱する事で肉や野菜のアミノ酸や核酸
人参などに含まれる糖分、たんぱく質、グルタミン酸などが微妙に絡み合い、結果としてコクや旨みが増す。
3)じゃがいもが煮崩れる⇒余分な辛味や塩味を吸収して味がまろやかになる。
4)油滴が小さく揃う⇒時間が経つことにより油滴が小さく揃うようになり、カレーの成分と油がなじむようになる。
77 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 14:25:01.75 ID:I2m4QCDN0
油が馴染む&具の味が溶け出すからルーが旨くなる
逆に、具材そのものやスパイスの味は落ちる
大雑把な傾向で言えば寝かせるのは日本カレー向け、当日食べるのはインドカレー向け
73 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 14:21:35.68 ID:kMFarB2R0
是非おいしいの作ってくれ
78 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:26:54.33 ID:I8BIhudhP
81 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:32:54.64 ID:KjX1yc8U0
カレーは国民食だからなw
保温調理鍋マジオススメ
余熱で煮込むからコゲない、カレーに限らず長時間煮込める
あと省エネ
79 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 14:30:12.67 ID:e0Xs61L60
83 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:35:53.18 ID:0m86xb5i0
かーちゃんのために必死でメモしてるんだよ
86 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:42:18.63 ID:FUUhP0+q0
なんかごめん・・・
カレー作るのはマジです
まぁどうせロクな返答はこないだろうなって思ったこともごめんなさい・・・
ここまでマジレスされるとは思わなかった・・・
ここまで伸びるとは思わなかったから焦った・・・
ありがとうございます
参考にします
88 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:43:33.78 ID:x1E7YmuUP
`¨ - 、 __ _,. -‐’ ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴’^´
90 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:44:33.82 ID:KjX1yc8U0
がんばれよ
でもそろそろ作り始めたほうが良くないか?
89 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:43:53.64 ID:XqHNkHx80
91 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:45:29.44 ID:FUUhP0+q0
誕生日ってのが嘘です
ごめんなさい
気まぐれでカレー作ってやろうと思って
美談にしただけです
本当にごめんなさい
92 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:45:57.91 ID:x1E7YmuUP
_.. :::==ニ>⌒ヽ パシッ
// / . ! _人_/// ___
, ‘ / { ノ } ( _/ ̄ ̄ ̄ Γl
/ ./ l } } ハ ( // ノ弋’ l l
{ { l└1 .} ( / __ 二 \_ l l
‘, ’, —| { |.Y⌒ ( く /ヽ } !
\二二ハ `ー┴‐┐ ./\_) ィ >-┬1 !
,. –―‐” | 下二ニニ__. ヽ, Y〈 { / V /
`ト—-‐く‐┘ ヽノ ヽ. 〈 ∨ __
. `  ̄ ̄´ \ノ\_)  ̄
98 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/18(木) 15:03:30.52 ID:13L6vc+j0
引用元
http://yutori7.2ch.net/news4vip/kako/1268/12688/1268887991.html