寿司学校卒ペーペーの店がミシュランに掲載 若手「寿司屋なんて3カ月あれば出来る、修行は無意味」
1:2016/04/22(金) 06:27:12.95 ID:

一人前になるには何年もの修業が必要といわれる寿司職人の世界に昨年秋、衝撃が走った。なんと職人経験1年未満の職人しかいない店が、ミシュランガイドに掲載されたのだ。これでは長年修業を積んだベテラン職人は、たまったものではない。3月31日放送のTBS特番「激突!!ニッポン仕事人:若手vsベテラン」で、修業を重んじるベテラン職人たちに対し、「長い修業なんて必要ない」とする若手職人が意見をぶつけあった。

8年目でようやく握りに入る修業に意味はあるのか
すし屋の修業といえば、一般的に厳しいことで有名だ。明治創業の一流店では、1年目は掃除雑用のみ、2年目で野菜切り、3年目は魚の下処理、6年目シャリ炊き、8年目でようやく握りに入り、10年目にしてやっと客の前に立てるという。ところが大阪市福島区の「鮨 千陽(ちはる)」の職人たちは、3か月寿司学校に通っただけ。卒業と同時に開店し、わずか11か月でミシュランガイドに掲載された。土田秀信店長(31歳)は「3か月あればすべての寿司の技術を網羅できる」「長い修業は無意味」と語る。

https://news.careerconnection.jp/?p=22734

d13181-7-909571-1

4:2016/04/22(金) 06:30:43.96 ID:

衛生面と接客が良ければ大丈夫なんじゃないすか?
あと客層が若者オンリーならキーキー言う奴も居ねえだろ
5:2016/04/22(金) 06:32:40.85 ID:

金儲けがメインで寿司の道を極める気がないなら、それでもいいだろう
7:2016/04/22(金) 06:32:56.76 ID:

安く下働きさせるための口実なんだからそりゃそうだろ
この制度をなくしたら、下働きはバイトのJKおねえちゃんがすることになるんだぞ
そんなんでいいのか
8:2016/04/22(金) 06:34:08.95 ID:

>>7
メリットしかないじゃん
139:2016/04/22(金) 07:26:07.71 ID:

>>7
中国人とかブラジル人とかな
10:2016/04/22(金) 06:35:39.77 ID:

ミシュランに売り込む営業力とコネだろ

まずは食ってもらわないと採点されないんだし

13:2016/04/22(金) 06:35:50.79 ID:

和食は長い修行期間の大半が下働きだからね
純粋な技能習得なら訓練期間は遥かに短くできるし
仕入なんかもアウトソーシングしちまえばもっと早い
暖簾分けのための無償奉仕でもあるから悪いわけではないけどさ
39:2016/04/22(金) 06:47:37.17 ID:

客は下働き積み重ねてたって価値を評価してんだよ
味は二の次
43:2016/04/22(金) 06:49:09.41 ID:

金もらいながら教わるか金払って教わるかの違いだけだろ
厳しさだの時間のギャップは金で埋めている
下働き10年で3000万はもらうだろ
逆に学校には何百万か払うんだろうし
3000万くらいの差と時間をどう考えるかという話
113:2016/04/22(金) 07:17:04.03 ID:

食べ物屋の修行は素行の悪い中卒矯正システムなんだから必要だよ
148:2016/04/22(金) 07:28:22.69 ID:

ただ仕込んで握ることに関しては数年でいいと思うよ
ROLEXと書かれた時計と同性能の書かれてない時計
どっち価値があるか程度の話だと思う
150:2016/04/22(金) 07:29:23.38 ID:

んでも寿司屋みたいな徒弟制度はフレンチにもあるしな。
あっちの方がもっとえげつない。
なんにも教えてくれん。
168:2016/04/22(金) 07:37:12.08 ID:

昔は教えないから時間がかかっただけだからね。
183:2016/04/22(金) 07:43:34.93 ID:

あとミシュランガイドって味だけじゃなくて店のサービスとかその他の判断要素があるから
味だけが評価されたとは限らないんだよな

ミシュランガイド京都・大阪 2016

おすすめの記事