1:2015/10/01(木) 20:02:03.99 ID:

「アルバイトが集まらない」――そんな話を聞くようになって数年、最近は輪をかけて状況が厳しくなってきているようだ。今回は、コンビニにおけるアルバイトの人材不足の現状について書く。筆者が考えるに、アルバイトの人材不足に陥る原因はいくつかのパターンがある。

■時給と職種と通勤時間
アルバイトをする人は、限られた時間の中で最大限の収入を得たい。だから、バイト先を決めるにあたり、時給が高いというのは最も重要である。もちろん、時給が高いだけでは決定打にならない。その職種が自分のやりたいことかどうかもポイントの1つだ。例えば、接客が嫌いなのに接客業を選ぶ人はまずいないだろう。

また、勤務先は近いほうがいい。バイトのために、わざわざ電車やバスを乗り継いで通勤に2時間もかける人はほとんどいないはず。通勤時間を考えるならば、よほど高い時給でなければ割が合わないことになる。このようにアルバイト先を選ぶ基準としては、通いやすいところで、自分に合った職種で、なおかつ時給が一番高いところ――ということになる。

■ホワイトな環境
職場の環境も選択要素の1つだ。週2日のつもりで働き始めたのに人手不足のツケが回ってきて、気が付いたら毎日のようにシフトを入れられ、稼いだお金すら使うヒマがない――。少し前、某大手牛丼チェーン店でのワンオペが問題になったが、ブラックな情報が多い職種は避けられる要因となる。コンビニでよくあるのは、同級生からの評判だ。

「あのコンビニは、働いていて楽しい」
「あそこは、オーナーが嫌みばかり言ってきてチョームカつく」
「やることがいっぱいありすぎてヘトヘト。時給アップでないとやってられない」

コンビニはそれぞれのオーナーの資質で大きく労働環境が変わる。ネットやスマホが一般的になった今では、一度でも悪い印象が付こうものなら、あっという間にアルバイト経験者から情報が拡散してしまう。職種におけるブラックな環境よりも、職場における人間関係についての問題のほうがアルバイト募集には影響が大きい。オーナーは特に用心したいところだ。

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1510/01/news019.html

7:2015/10/01(木) 20:05:11.29 ID:

仕事内容が多岐に渡ってて覚えることが多いし、かなり忙しい仕事なのに時給が安い

地元でやってると知人に遭遇する確率がとんでもなく高い

12:2015/10/01(木) 20:05:57.78 ID:

残りの弁当とか、持って帰ることが出来なくなったからかな
24:2015/10/01(木) 20:09:51.53 ID:

コンビニって学生と主婦ばかりになる理由は、シフトがメチャクチャなんだよね。
1日8時間、週5回働きたいって言ったら、たいていの場合、断られるよ。
誰かが休んだときのために大量に人を置いときたい業種らしい。
フルタイム勤務が無理。
29:2015/10/01(木) 20:11:23.01 ID:

>>24
マジレスすると、週40時間だと社会保険の加入義務が発生するから、いやがる。
社会保険とか厚生年金って、半額分は雇用主(つまり店)の負担だから。
34:2015/10/01(木) 20:12:26.09 ID:

>>24
その割に、変な時間編成で細切れなんだよな…
32:2015/10/01(木) 20:12:03.54 ID:

時給900円のバイトに、最高の接客を求める風潮もナントカならないのかね。
笑顔でいらっしゃいませ、、、そこまでするなよ、900円。
胸に名札の変わりに900円って札つけとけば、客が、「接客がなってない」なんてクレームいれなくなるよ。
みんな同情してくれる。
44:2015/10/01(木) 20:15:05.74 ID:

>>32
それを言うと
「金をもらってる以上はプロなんだからちゃんと接客しろ。金額の多寡なんて関係ない」
という馬鹿が出てくるんだよ・・
90:2015/10/01(木) 20:28:08.13 ID:

>>32
レジ打ちも客見てるけどなw
スーツで行くと、両手で小銭落とさない様に親切に渡すが、
手はしっかり洗っても、バイク弄ったりしてちょい汚れた服装だと、
レシートの両端持って、小銭落とさない様に渡されるw

いっその事ジッと見てていいから、西友等に有る無人精算機みたいなのも入れて欲しくなる。

41:2015/10/01(木) 20:14:01.75 ID:

セブンは忙しいけど高いレベル要求されないから楽っちゃ楽よ
店長が小物過ぎてアホらしくなってやめたけど
46:2015/10/01(木) 20:15:34.99 ID:

コンビニがもう必要ないんじゃないか?
本雑誌、家庭用品とか買わない。
小さな店で荷物取り扱いと惣菜売ればいいと思う。
53:2015/10/01(木) 20:16:45.97 ID:

>>46
そのうち減るよ。いずれは大手三社に収斂されるから。
80:2015/10/01(木) 20:25:45.26 ID:

仕事多すぎんだろ
レジに穴あけてコーヒー注いでるとかあほか
111:2015/10/01(木) 20:31:53.50 ID:

>>80
レジ前で待たせることに意味がある。レジ前にどんだけ商品並べていると思う?
120:2015/10/01(木) 20:34:17.70 ID:

>>111
それは店の都合で、並んでる客からすれば不愉快以外の何物でもない。
126:2015/10/01(木) 20:35:35.73 ID:

>>120
もちろんその通り。だがバイト店員にはどうにもできない。本部にクレーム入れるか諦めてちょうだい。
87:2015/10/01(木) 20:27:51.16 ID:

地元のコンビニなんて時給780円だからな
そりゃ誰もやりませんわ
ずっと同じオバサンとオッサンが回してる
93:2015/10/01(木) 20:29:01.75 ID:

>>87
それフランチャイズ詐欺に騙されたオーナー夫婦でしょ
104:2015/10/01(木) 20:30:55.62 ID:

近所の店長、昼夜関係なく店にいる
死んじゃうよ
131:2015/10/01(木) 20:37:01.51 ID:

>>104
週5で1日13時間以上シフトに入ってるオーナーや店長は過労死率高い
107:2015/10/01(木) 20:31:10.65 ID:

なんでもかんでもやらせんなよ
レアな業務とか突然言われてもわからん
学生時代に5年コンビニバイトしたけどバイクの自賠責とか一度もやらずに終わったわ
2ちゃんでも運送業系のスレがたつと「コンビニ受け取りをもっとデフォにすべき」とか言う池沼が大量に湧いてきて馬鹿なのかなと思う
123:2015/10/01(木) 20:34:36.18 ID:

>>107
宅配便のコンビニ受取りな。
運送屋で簡易ベースでも作って、そこでやれよと思うよな。
これ以上、仕事増やすなよと。
132:2015/10/01(木) 20:37:08.44 ID:

>>123
コーヒーにドーナツ
フライヤーに中華まんおでんと
既にカウンターのスペースがありませんw
142:2015/10/01(木) 20:40:11.45 ID:

>>123
仕事もそうだけど、単純に置場所ないわ
バックヤードなんか置けないから普通にレジ下や後ろに置いてたよ
蹴っ飛ばさないようにカゴいれて専用カバーは気持ちかけてたけどね
Amazonの受け取りが週に二、三個あるだけでも邪魔で仕方ないのに
188:2015/10/01(木) 20:50:37.73 ID:

>>142
やっぱり店員はこう思ってるんだ。
邪魔だと思われて、ぞんざいに扱われそうだから、
荷物のコンビニ受け取り指定は怖くて出来ない。
156:2015/10/01(木) 20:43:28.62 ID:

>>123
局留め営業所留めを使えばいいだけなのにね
117:2015/10/01(木) 20:33:16.02 ID:

コンビニは立地と店長でまったく違う職場になる
128:2015/10/01(木) 20:36:00.45 ID:

>>117
駅前と住宅街の狭間みたいなとこでバイトしてたけど余裕ないリーマンも暇をもて余したジジババも糞だったわ
ドカタのおっちゃんだけが癒し
139:2015/10/01(木) 20:39:37.34 ID:

「り」とか「そん」とか名札つけたバイトは、大概数ヶ月でいなくなるよな
最近は外国人より、おばちゃんが片手間でバイトしてるのが多いんじゃね。
中国人ネットワークでも、コンビニ = ブラックの図式は成り立ってると思う。
149:2015/10/01(木) 20:42:35.73 ID:

>>139
いやむしろ、ゆとり脳店員よりは、カタコトでも外人の方がいいわ。コンビニなら。

少なくとも愛嬌がある。客商売で1番大事。

173:2015/10/01(木) 20:47:09.91 ID:

セブンイレブンのオーナー説明会では現役オーナーの話があるが、人手不足で苦しんでいるなんてネガティブな発言は一切無いからなぁ
195:2015/10/01(木) 20:51:32.76 ID:

>>173
その事だけで察してほしい事が
騙されて能力もないのにオーナーになり
そのツケを業務やノルマなど突きつけて今に至る
180:2015/10/01(木) 20:48:59.20 ID:

客の立場から見ても結構覚えること多いだろうなと感じるわ
実際働いてみるともっと感じるんだろうな

少なくとも900円程度の時給で働くような場所じゃない

191:2015/10/01(木) 20:50:50.00 ID:

低賃金で頭のおかしい客の相手は誰だってしたくないだろう?
199:2015/10/01(木) 20:52:23.00 ID:

>>191
おまけに今の時代物騒だし、変な外人がきたり、強盗殺人とかあったりするからなぁ・・・
時給900~1000円程度で命かけてやるような仕事じゃねーよ・・・

実録!コンビニバイト日誌
まんがでわかるセブン‐イレブンの16歳からの経営学
マンガ ほんとに怖いブラックバイト ~大学に通うためにバイトしてるのに、バイトのせいで大学に通えない件

おすすめの記事