
「先月は売り上げ○億円達成!、今月は△億円目指してがんばりましょう」なんて経営者から話を聞くたびに悲しい気分になる。
この人達は、分かっていない。何も分かっていないな。
ある日の俺。
おもむろにターミナルを起動して、ゲームサーバーに接続。
tail -f access.log | grep purchase_hoge
と入力。
リアルタイムに課金情報が画面に出力されるコマンドで、誰かが課金すると表示が1行増える。
「ああ、これが△億円目指してコツコツと積み立てられているのか」
ガチャの確率アップや割引なんかがあると、その表示速度も速く、ゲーム内の勢いを感じながらも、エラーが発生していないかをチェックする。
短い間隔で同じユーザーの課金ログが表示されているな。と気づいたが、直前に新SRカードが追加されていたことを思い出して、ふと、ユーザーのガチャ履歴をデータベースに問い合わせ。
「かなり引いてるな・・・」
これだけやったなら、さすがに当たっていてほしい。と、今度はソート条件にカードのIDを加えて検索。
他のSRはあるものの、今回追加されたSRは出ていない様子。見事にゴミばかりである。
そもそも、確率はいくつだ。と、確率を設定しているファイルを開く。
うわー(どん引き)
とは言えだ、期待値を上回る回数引いているんだよな。まさか・・・
(設定がきちんとゲームに反映されてないのか?)
(システムのバグか?)
>>2以降に続く
http://www.peeep.us/725528e4
心配になって、今度はカードのIDを使って検索。
(いや、ちゃんと出てるな)
と、どうやら当たりを引いたユーザーはいるようで一安心。
ついでに、今度は当たりを引いていたユーザーで履歴を検索。
(まじか、一発で引いてる・・・)
これが運か。分かってる、運だよな。
その間にも、最初のユーザーのガチャ履歴はゴミで埋まっていく。
もう、やめてくれー。
これ、引くに引けないパターンのやつや!(ガチャは引いてるけど)
もし当たりが出たとしても、課金額を知ったときの絶望以上の幸福は得られないだろう。
(もう、このユーザーは当たりが出るように設定しよう)
(いや、そんな仕組み入れてないぞ)
(じゃあ、先ほど引いたゴミカードを当たりに書き換えようかな)
(まずい、それじゃクレーム来たら大変なことになる)
(でも、より良いものになったのにクレームなんてしないはず)
(いやいや、そもそもデータを書き換えるなんてだめだろ)
など考えているうちに課金は止まった。当たりは出ていない。
彼(もしくは彼女)の気持ちを察すると、心が痛い。
もうこんな気持ちはたくさんだと、そっとターミナルを閉じる。
「先月は売り上げ○億円達成!、今月は△億円目指してがんばりましょう」なんて経営者から話を聞くたびに悲しい気分になる。
そのお金で食べる飯はうまいか?
俺はまずいよ。
金の溶かし方が異常
善意で腹は膨れない
だがわかる
こいつは嘘を言っているよ
だから韓国企業は一気に大躍進出来るんだよ
確率いじるだけで、何も生産せず儲けてるなんてつまらんでしょ
よく認可されてると思うよ
昔からあったよ。
ビックリマンチョコだって、ヘッドを当てる確率は低いけど、欲しいから何個も買って
食べ物を粗末にしてた昔より、今の携帯電子データのほうがまだましだろ
ビックリマンは箱買いすれば絶対入手できるし!
そこのところ自覚して堂々と汚い金で生活しろよ
ガチャやらなければパチンコだとか他のアホなことに突っ込むんだよ
いちいち同情する必要ねーわ
自分はそんな無駄金も払える余裕があるんだぜって
プライド維持にも使われてるみたいだけどな
ドブに金を捨てておいて、俺は金持ってるぜって優越感も何もねえだろうと思うが・・・
どうせ無駄にしてるんだし、持ってないのと同じだよ
一回三百円で十万円で空になるBoxガチャに当たりURが二人
二万円のつもりが気が付けば一人当てるのに七万円。
射幸心煽りすぎだって。ほんとやめてくれ。
自制できずに課金してしまうと死にたくなる
無料に釣られてる時点で、もう負けてんだよw 気付けよ^^;
ゲーム業界に入ったのもユーザに楽しい体験を届けるためであって金だけを搾取する為じゃないって思いもあるんだろ。
ゲームが好きで面白いゲームを作りたい思いがいつの間にかビジネスマンの金稼ぎの片棒かつがされ、ガチャ搾取ゲームの作成に携わってる。
そんな思いしてるゲームプロデューサーはもうさ辞めちゃえよそんな会社。
自分で会社作れば良いじゃないの?
今のソシャゲはゲームの面白さそっちのけに、ガチャであることに拘りすぎてる
本来面白さと収益性の両方をコントロールするPが面白さが分からなくなってんのかもな
故に日本のゲーム界に未来を感じなくなると言う
何回か引いたら必ず当たりがでるようにして
それでも面白さや難易度を調整できるようなゲーム開発してくれよって思うまじで
ガチャはバランス悪すぎ
ガチャなんかに金を注ぎ込む馬鹿が金持ってても仕方ないんだから、
ソシャゲ開発者が溜め込まずにバブリーに使ってくれるんなら、それでいいよ。
金が余ってる奴が使う金は、要するに社会に溢れてるサービスへの「いいね!」という
投票であって、ソシャゲに金使うような馬鹿よりは、まだマシに社会に還元すんだろw
賢者ばっかりを相手にした清く意義深い商売するよりも
バカを煽って毟ったほうが安くて簡単だってことだ