中国、銀行ATM内の23%が偽札であること判明 しかし偽札を使えば逮捕、恐怖生活始まる

中国、銀行ATM内の23%が偽札であること判明 しかし偽札を使えば逮捕、恐怖生活始まる

中国人は何を信じて生きていけばいいんだ
 


1 名前: ボマイェ(愛知県)[] 投稿日:2013/07/25(木) 10:59:27.72 ID:LHTbcZ3h0● ?PLT(12100) ポイント特典

中国の銀行ATM(現金自動預け払い機)、機械内に多くの偽札

 米国でも「ムービングセール(引っ越しセール)」として、こうしたフリマは盛んという。中国でも学生たちが

気軽にフリマ形式で物をさばいているのだが、なぜ二の足を踏んだのか。

理由は「偽札をつかまされるのではないか」とビビったからだ。

中国では100元札(約1600円)を中心に、多くの偽札が出回っている。たいていの飲食店は偽札

検査機を常備しているし、米国でもそうだが、コンビニでも店員が客の目の前で遠慮なく透かしを確認する。

驚くべきは、銀行の現金自動預払機(ATM)で引き出した金が偽札、というありえない事態も相次いでいるということだ。

ある日本人留学生が大手銀行のATMで3千元(100元札30枚)を降ろしたところ、うち700元、つまり100元札7枚が偽札だった。

日本では考えられない事態だ。

別の留学生も同様の体験をしており、決して特殊なケースではない。

いうなれば、中国13億人が日々ババ抜きをやっているような状態なのである。

詳細 Yahoo!ニュース 2013/7/24

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000507-san-cn

3 名前: リバースネックブリーカー(WiMAX)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:01:12.87 ID:vn6ph+VDP

死那ではよくあること

4 名前: ハーフネルソンスープレックス(長屋)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:01:27.05 ID:x7800+ia0

偽札が出たら本物が出るまでATMに入れて出してを繰り返すのか

6 名前: エメラルドフロウジョン(富山県)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:03:08.04 ID:L0JZcE4D0

>>4

海外のATMって引き出し専用ばっかりな気がする

22 名前: バックドロップ(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:12:00.22 ID:GuBusY0U0

>>6

じゃあ銀行が意図的にばら撒いてることになるじゃん

11 名前: サソリ固め(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:06:11.00 ID:E9jaXcVI0

>>4

偽札を出すけど、それを入金したら警報が鳴る

5 名前: 足4の字固め(神奈川県)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:02:01.04 ID:UrsBp3pn0 [1/2]

チャイニーズルーレット

8 名前: フルネルソンスープレックス(会社)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:03:48.92 ID:e55Vwfjq0

ちゃっちぃ札使ってるからw 偽札弾く機能をATMに持たせたら真札も弾かれるんだろw

9 名前: メンマ(西日本)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:04:13.38 ID:oiTgwpG2O

かといって家の中に置いてたら虫に食われるんだろ?

12 名前: ナガタロックII(長屋)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:06:18.40 ID:xMm2De0I0

最近、

「中国は経済で日本を追い抜き

 日本よりビジネスチャンスが広がってる。

 日本は二度と追い付けないだろう。」

って主張する人いないね。

あの人達、どこいったんだろ?

81 名前: リバースネックブリーカー(庭)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 12:04:15.18 ID:T8gIHsAXP

>>12

今も一定数いるし、ビジネスチャンスが拡大してるのも事実だよ。

ただし、今回のようなデタラメなことが多くてリスクも高いというだけの話。

13 名前: ジャストフェイスロック(関東地方)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:07:19.41 ID:ycj3pe8tO

中国政府の対応は

・新紙幣発行

・放置

・偽札を本物認定

どう来るか楽しみだな

14 名前: 足4の字固め(神奈川県)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:07:48.27 ID:UrsBp3pn0 [2/2]

摩り替えられた金はどこに流れてるのかね

15 名前: エクスプロイダー(大阪府)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:08:27.11 ID:nR1oaIh90

そもそも元自体が偽札みたいなもん

17 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:09:48.49 ID:vBakej1f0

政府主導による紙幣回収だろ

21 名前: パロスペシャル(茨城県)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:11:39.24 ID:Xg9LNkvO0 [1/2]

地方政府自体が裏で偽札を作って流通させてるってオチじゃないだろうな?

日本ではあり得ないが、中国はそういう常識が通じないからな。

25 名前: スリーパーホールド(埼玉県)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:12:28.03 ID:2PFW5QCa0 [1/2]

これたとえばATMからでてきた偽札をもう一回ATMに戻しても逮捕?

144 名前: アンクルホールド(禿)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 13:25:29.07 ID:ijoJd/q2i [1/2]

>>25

もちろん

ATMって払出しと受入れで金庫が分かれてる

払出し用の金庫に偽札が充填されてる訳だ

真贋チェックはせず持ってる現金を吐くだけ

ちなみに、百元下ろしたのに五十元、逆も良くある

一方で預入れ操作をすれば、金庫への入金前に真贋審査がある

日本だと、引っかかっても係員が参ります~だけど、向こうはいきなり公安に発報される

26 名前: キングコングラリアット(大阪府)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:12:43.34 ID:f0CDYM+h0 [1/6]

これ、バブル崩壊寸前の中国経済にとっちゃ致命的じゃね?紙切れになるどころの話じゃない

33 名前: アイアンクロー(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:18:41.48 ID:35kgsDViO

いやいや本物と思ってるのが偽札だろ

38 名前: アトミックドロップ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:25:34.26 ID:I0B9NqGW0 [1/2]

どんな国だよw もう何もかも無茶苦茶だww

44 名前: キングコングラリアット(大阪府)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:31:57.63 ID:f0CDYM+h0 [3/6]

日本人留学生の妄言を鵜呑みにした産経のデマ程度に扱われてるけど、CNNが報じて裏付け取れたらアウトだろうな。

もう日本の大手銀行は調査に入るんじゃね?

45 名前: リバースネックブリーカー(庭)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:32:56.24 ID:qTXS/1t2P

手数料引いてんじゃないの?(・∀・)

47 名前: アトミックドロップ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:35:31.13 ID:I0B9NqGW0 [2/2]

冷静に考えたら、これって金融引き締めとか増税と同じ効果を持つんじゃないか?

100万円引き出した瞬間に23万のペナルティが付くわけだろ?

48 名前: ドラゴンスクリュー(WiMAX)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:36:09.74 ID:rcS7Lw9s0

そらバブルになりますわ

54 名前: キングコングラリアット(大阪府)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:42:56.12 ID:f0CDYM+h0 [4/6]

5枚に1枚が偽札でも、中国がそれを取り締まらず見ぬ振りをするなら、偽札も立派なお金。ただインフレと信用崩壊の爆弾に着火している事はもう確実。

60 名前: リバースネックブリーカー(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:46:14.00 ID:nmL6xgzxP

窓口で受け取ってそのばで全力で確認するしか

64 名前: キングコングラリアット(大阪府)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:47:48.66 ID:f0CDYM+h0 [6/6]

>>60

受け取った時点で手遅れでしょ。

目の前で偽札を見付けても「手品を使ったアル!」と言われかねない

61 名前: 男色ドライバー(東京都)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:46:24.71 ID:1pZg6vcI0

日本以外で紙幣の信用度が高い国ってあるの?

そこらの店で普通に高額紙幣が使えるけど、アメリカで同じ感覚で100ドル札使ったら、超怪訝な顔されて念入りに調べられた

69 名前: 膝靭帯固め(愛知県)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:50:51.12 ID:b4hqT9TEI

凄まじいな。

銀行がATMで偽札出す一連を

10コぐらいUPすりゃ祭になると思うんだが

在中の奴誰かやらんかなwwwww

73 名前: クロイツラス(兵庫県)[] 投稿日:2013/07/25(木) 11:53:56.55 ID:1/YVOtrI0

紫外線ライト付き携帯とか、写メ撮って真贋判定するアプリとか出てきそうw

75 名前: 膝十字固め(東京都)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 11:56:40.55 ID:jc9AIIRs0

爆発しないだけ良かった。

79 名前: ジャンピングカラテキック(長屋)[] 投稿日:2013/07/25(木) 12:03:49.54 ID:A6xOVnx+0

そりゃこんなATMなら偽札が出てきても不思議じゃねーよな

05

85 名前: TEKKAMAKI(大阪府)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 12:06:21.16 ID:8xMWp6x/0 [2/2]

今、手元にあるのが偽札かどうか見たんだけど

全種類の新紙幣 全部毛沢東じゃんw

一応透かしは全種類違うけど、手抜きすぎじゃね?

87 名前: ニーリフト(家)[] 投稿日:2013/07/25(木) 12:08:15.46 ID:WoLT6OCO0

悪貨は良貨を駆逐する

中国始まったな

95 名前: カーフブランディング(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 12:16:08.07 ID:Naoel4QEi

なるほど、通貨の発行量を増やさず、流通している通貨を増やす秘策か。

天才だな。

100 名前: シャイニングウィザード(三重県)[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 12:22:15.99 ID:wNbucdMd0

これがリアルガチャか


引用元

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374717567/

『中国、銀行ATM内の23%が偽札であること判明 しかし偽札を使えば逮捕、恐怖生活始まる』へのコメント(37)件

コメントありがとうございます
レス番号をクリックで返信できます
コメントの反映にはタイムラグがあります

  1. 1 :久々に名無しさん

    >>地方政府自体が裏で偽札を作って流通させてるってオチ<br/><br/>大正解!!<br/>痴呆政府も紂王政府もどちらもが自分とこの正規で偽札を刷りまくりました。<br/><br/>

  2. 2 :久々に名無しさん

    中国はカリオストロ公国だったのか・・・<br/>

  3. 3 :名無しワロタ

    肖像が全部毛沢東ってのも偽札作り易くなってる原因のひとつじゃないの?<br/>偉大な歴史を持つ国なんだから偉人なんてワンサカいるだろうが<br/>もっと色々バリエーションを増やせよ<br/>

  4. 4 :僕自身コメントする喜びはあった

    銀行に偽札が流通する国と通貨統合しようと主張する奴がいるんだもんなぁ<br/>信じられない<br/>

  5. 5 :まとめブログリーダー

    中国自体偽物なんだから仕方ない<br/>

  6. 6 :名無しさん@ダイエット

    10年前の北京旅行で注意されてた事なんだが<br/>今でもATMから偽札出るのなwww<br/><br/>ちなみに空港で両替するときに偽札渡されたりするから注意な。<br/>

  7. 7 :k

    万能鑑定士の一巻が贋札で日本経済が大混乱するって内容だったが、まさかリアルに起こるとは<br/>でもシナなら元々信用されてないから混乱しなさそうだな<br/>

  8. 8 :ななし

    銀行で直接下ろすしかないな<br/>

  9. 9 :久々に名無しさん

    TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ<br/>http://hamusoku.com/archives/6278825.html<br/>食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象<br/><br/>

  10. 10 :久々に名無しさん

    十年前で偽札が4割って言われてたからマシになったんじゃね?<br/><br/>政府が無許可で正規の紙幣刷りまくってたらハイパーインフレーション一直線だけど<br/><br/>

  11. 11 :名無しのはーとさん

    ※8<br/>その銀行でおろした金に結構な割合で偽札が混じったって話でしょ<br/>

  12. 12 :名無しの隣人さん

    高官や内部の権力者ほど馬鹿だから、偽札かどうかなんて関係ないんだよ。あいつらは偽札使ってても、だれも偽札だなんて言えないからな。<br/>

  13. 13 :久々に名無しさん

    この件、本当の話なのか?トイレの落書きなのか?<br/><br/>これはマジ信じられないぞ<br/>

  14. 14 :名無しワロタ

    発展途上すぎる<br/>

  15. 15 :名無しさん

    中国にプラント立ち上げで1年ほど滞在したけど、現地の会社で受け取る仮払いのお金も偽札がかなりの確率で混ざっていた。<br/>今さら驚く事ではない。<br/>

  16. 16 :久々に名無しさん

    こんな滅茶苦茶な国によく投資なんかできるな<br/>日本企業はギャンブル依存症か。<br/>

  17. 17 :おもしろい名無しさん

    全ATMの23%はやばすぎるだろ 銀行も金も信用が地に落ちて土人一直線の阿鼻叫喚じゃないか<br/>

  18. 18 :久々に名無しさん

    日本の紙幣の信用度はそれほどでもない。日本国内で二千円札を出すと「外国のお金は使えません」「店長~」「これ使えるんですかね?」<br/>日本銀行券と書いてあり、紛れもなく日本が発行したお金にもかかわらずこの有様。<br/>

  19. 19 :名無しのはーとさん

    それ2000円札の認知度が低いだけ<br/>

  20. 20 :久々に名無しさん

    >日本よりビジネスチャンスが広がってる。<br/>ゴールドラッシュに湧いたアメリカ西部じゃ<br/>あるものは成り上がり、あるものは野垂れ死んだ<br/>そういうことさ<br/>

  21. 21 :久々に名無しさん

    まさかこんな所まで水増ししているとは、たまげたなあ・・・<br/>

  22. 22 :ぶら下がり記者さん

    ワロタニッキ マンセー <br/>

  23. 23 :ぶら下がり記者さん

    ワロタニッキ マンセー <br/><br/>人民の預金は既に中共の私物です。 マンセー<br/><br/>マンセー<br/>

  24. 24 :久々に名無しさん

    >>61<br/>スイスとか10万札(1000フラン)あるけど、普通に使えるよ。あんま手に入らないけど。<br/>ドル、ユーロは刷られ過ぎてるからなぁ。そりゃ警戒するわ。日本、スイスフランは<br/>偽造防止最高レベルなのもあるけど、現金中心の経済で、ドル、ユーロよりは流通してないのがでかい<br/>

  25. 25 :名無しワロタ

    クソ国だな<br/>

  26. 26 :久々に名無しさん

    流石にウソでしょ。<br/>これが本当なら、中国に進出している企業の、現地預金残高の20%が消えている事になる。<br/>

  27. 27 :久々に名無しさん

    銀行でおろしてもこの確率だとしたらすでに破綻してるな<br/>

  28. 28 :名無し

    入学金タダ!授業料タダ!生活費支給!文部科学省が『反日中国人留学生』に使う血税180億円!<br/>を中国に返す<br/>

  29. 29 :名無しさん

    商品は偽物、紙幣も偽物、食い物も偽物でおまけに毒混じり<br/>中国人ってよくこんな所で生活出来るな<br/>

  30. 30 :名無しさん

    ※26<br/>企業の予算残高なんてデータ上の数値がちゃんとしてれば問題ないでしょ<br/>一々下して紙幣にせず、そのまま円なりドルなりに替えるだけ<br/><br/>大変なのは振り込まれた給料をATMで引き落としたら偽札混ざってた従業員の方<br/>てかこういうの銀行で調べて変えてくれないのか?<br/>

  31. 31 :久々に名無しさん

    物々交換でもしてろよw<br/>会社に「給料は金で」とか言ってろw<br/>

  32. 32 :久々に名無しさん

    いくらなんでも嘘だろ<br/>どうして銀行に偽札が紛れ込むんだよ<br/>

  33. 33 :おもしろい名無しさん

    とんでもない土人国家だな<br/>中国は発展途上国と考えるたほうがええわ<br/>韓国もろともG20から除籍すべき<br/>

  34. 34 :久々に名無しさん

    酷い国だな中国って<br/>こんなゴミみたいな糞国家を持ち上げてる馬鹿左翼って何なの?<br/>池沼なの?w<br/>

  35. 35 :ジャパニーズレックロールホールド

    チャイナに銀行ってあったの<br/>

  36. 36 :久々に名無しさん

    て事はだ、日本の技術なら容易に偽札作成が出来るんで、<br/>対中国戦略の切り札には使えるって事か?<br/>

  37. 37 :ななしさん@スタジアム

    中国ではあまりに偽札が多いので支払はデビットカードが主流になってるよ<br/>

コメントを残す

ニュース, ワロタの関連記事
おすすめの記事