わかんなーい(・ω<)てへ
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2012/02/02(木) 10:42:31.93 ID:???0
・2月に入り、今年も受験シーズンが到来した。すでに入学試験を終えた学校もあり、
各予備校や塾では入試問題や解答の公開を行なっているところもあるが、関西の
“超難関”有名私立中学校として広く知られている灘中学校の算数の入試問題が
「難しすぎる」と、ネット掲示板で話題になっている。
同校の算数入試問題は、一日目に設問20問、二日目に15問をそれぞれ50分間で
解くという形式。
>一辺の長さが1cmの立方体の形をした透明なブロックを、すきまなく並べて直方体を
>作ります。この直方体の1つの頂点から、残り7つの頂点の中で最も遠い頂点に
>向かって光線を発射します。光線はまっすぐ進み、ブロックによって反射したり
>方向が変化したりすることはありません。この光線が貫いているブロックの個数を
>数えます。ただし、光線がブロックの頂点のみを通っている場合や辺のみを通っている
>場合には、光線がブロックを貫いているとは考えられません。
>ブロック202500個をたて75cm、横90cm、高さ30cmの直方体に並べたとき、貫かれた
>ブロックは何個ですか。
こちらは問題の一例だが、大人でも苦戦する人は多いのではないだろうか?
ネット掲示板では「こりゃ1問も解けねぇわ」「あれ…ためしに解いてみたけど…これ本当に
50分で終わるの?」など、予想外の難しさに驚きの声を上げるユーザーが続出した。
中には「意外と簡単」とコメントするユーザーもいたが、これらの問題を解くのは、
まだ高等数学を学んでいない“小学6年生”であることから、「小6にやらせるのは
酷だと思う」「高校生くらいなら結構余裕だが…。さすが灘だ」など、難問に挑む
受験生へ同情する書き込みが多く寄せられている。
3 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 10:43:41.44 ID:UcBH7e980
4 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:44:25.90 ID:YvB7adtn0
簡単にしたらふるい落としが出来ないからな
6 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 10:44:52.76 ID:0ztB6FGJ0
7 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:44:53.33 ID:ZuqBFszA0
8 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:44:58.45 ID:0ybYHkBq0
別に普通の小学6年生にこれを解けなんて要求してるわけじゃないんだし
9 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 10:45:41.25 ID:F+/c9Rpb0
11 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:45:55.06 ID:O/Km6MbR0
25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:49:51.09 ID:BUC+AYDM0
28 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:50:09.81 ID:XsP0/7mB0
30 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:50:53.66 ID:N1G8iW4v0
ただ最も長い対角線の長さ求めろでいいじゃん
40 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 10:52:29.85 ID:VdUB6rVk0
44 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:52:55.49 ID:1Hm85sImO
51 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:54:22.51 ID:Kh2KTK4VO
多分日本一解きにくい問題を出す学校だろ
灘に比べたらまだ開成とかつっこまの方が良心的だよ
54 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:54:40.20 ID:O/Km6MbR0
60 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:55:03.38 ID:w1GShPaEI
難しい…小6でも解けたかどうかわからんな。
61 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 10:55:27.23 ID:W32ehsCn0
68 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:56:31.75 ID:WaknjIBFO
78 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:58:05.70 ID:5SHw5DMU0
87 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:59:34.36 ID:u/76zqlE0
その3点だけだな。
問題の難易度は高いけど、高等数学ではない。
91 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 10:59:38.38 ID:FaOzSvqfO
一番長い直線の長さが答え
単なる小学生五年の問題
四捨五入を忘れずに
キューブの個数だからね
96 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 11:00:31.17 ID:1yDYsK1o0
だから縦5、横6、高さ2の、「ブロックの塊」の繰り返し。
さらにその「左半分(上の段)」3-3-1のブロックでは5個を通過
「右半分(下の段)」の3-3-1でも5個を通過。
(5+5)+15=150
150個
97 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 11:00:54.16 ID:3y+8RnSF0
99 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 11:01:08.74 ID:nD6pUrKd0
125 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 11:03:55.34 ID:MdXFQaC30
高校生より頭のいい小学生はかなりいる。
136 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 11:05:03.06 ID:h8HGoowH0
149 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 11:06:48.10 ID:jx0xkvHci
正解は 210個
150 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/02(木) 11:06:50.93 ID:ypTdOmZ10
ここで考えるのを止めた。桁数多すぎだろw
176 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 11:10:39.27 ID:PToqJ+CZ0
数学の知識(いわゆる方程式や微分積分だとか)を使えば
解くのが楽になるというような性質の問題ではないのに、
「まだ高等数学を学んでない小学生に…」などという
的外れな観点から語ってる記者が一番アホだと思いました。
この問題を試験時間内に解けない東大生や数学者はたくさんいるはずだ。
もちろん時間をかければ解けるだろうけども。
引用元