![通行人「人生なめてるのか!」 銀座の路上で「しいたけ」を売っている理由](http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2015/04/5f515557.jpg)
儲かってる気がしない
1 名前: ボンベイ(家)[] 投稿日:2013/04/14(日) 21:48:51.87 ID:h1Xkb98/P [1/2] ?PLT(12822) ポイント特典
キッチンカーこと、移動販売車で弁当を売る様子などがオフィス街ではよく見られるようになった。
そんな中、異色の商品を販売する店が登場している。
「銀座虹の森」代表の虹山虫太郎さん(29)は、銀座の路上で「しいたけの菌床」を売っている。
自動車よりもさらに維持費が安い自転車を選んだ。
金曜の夜6時。銀座の三越裏に虹山さんの自転車が現れた。前にリヤカーのような大きな荷台。
その上に、焼き菓子のようにも見える長方形の菌床が陳列されている。
商品名は「CTAKEO」(しい・たけお)。仄(ほの)明るいランタンに照らされ、人が絶え間なく足を止めていく。
菌床は生産者から直接仕入れた。ポリ袋開封後に水を吹きかけると、何本ものしいたけが生えてくる。一つ1050円。
3年前に路上で販売を始めた。当初は毎日売っていたが、現在はネット通販や卸売りも手がけるため、
自転車での販売は週1回に減らした。それでも続ける理由は、
「人の温度を感じられるから」
路上が仕事場。様々な人が話しかけてくる。
出稼ぎ外国人には「雇ってくれ」と言われ、実業家だった銀座マダムには「商売ってのはね」と、証明の当て方を教わった。
取材中も、全身毛皮を着こんだマダムが来訪。「あんた、まだやっていたのね」
学習院大学に在学していたとき、母親が立ちあげた金融事業が傾いた。
なんとか立て直そうと、大学を中退して母親を手伝ったが、リーマン・ショックが到来し、事業はあえなく倒産。
その後、曲折を経てネットワーク系企業に就職したものの、一日中パソコンの画面を眺める生活は単調すぎた。
頭のなかで昨日と今日がつながり、次第に消耗していった。
ある日帰宅すると、新聞紙の上でしいたけが天日干しされていた。神経がすり減っていた虹山さんは、思わず足蹴にしてしまう。
けれどもそれは、自分の健康を心配した妻が、「栄養のあるものを」という気遣いから用意してくれていたものだった。罪悪感に苛まれた。
それが縁でしいたけを調べるうち、菌床の存在を知る。
だが、しいたけの菌床という、一見トボけた商材を売っていることが癇にさわったのか、
あるときスーツ姿の50代男性にこう言われたことがある。
「人生をなめているのか!」
男性は、険しい顔のまま立ち去っていったという。虹山さんが苦笑いをして振り返る。
「見た目はふざけているかもしれませんが、真剣ですよ。自分は社会のアウトサイダー。
こんな自分でも明るくやれていることを人に伝えられたら最高だし、それができるのがこの仕事なんです」
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013040900041.html
3 名前: マンチカン(芋)[] 投稿日:2013/04/14(日) 21:49:28.51 ID:0SFU/VW0T
7 名前: マヌルネコ(東京都)[] 投稿日:2013/04/14(日) 21:51:13.44 ID:13DB9Gvz0
11 名前: バーマン(埼玉県)[] 投稿日:2013/04/14(日) 21:52:54.85 ID:9Zv2P6x50
白い線虫キモい
13 名前: ぬこ(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 21:53:17.23 ID:JQ+SPCGc0
そいつの人生だろうが
19 名前: ブリティッシュショートヘア(大阪府)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 21:54:49.04 ID:XMbkE05i0
23 名前: バリニーズ(芋)[] 投稿日:2013/04/14(日) 21:55:44.59 ID:CQoKqcBI0
27 名前: アメリカンワイヤーヘア(東京都)[] 投稿日:2013/04/14(日) 21:56:25.66 ID:3e5KG44W0
田舎の農協のおっさんみたいな外見かと思ったらなんだよこの下北沢あたりにいそうな兄ちゃんはよ
なんか気にくわねぇな「CTAKEO」とか、毛筆アート風の看板とか
絶対こっそりとマジックマッシュルームの菌床とか大麻の種も密売してるぜコイツ
30 名前: ボンベイ(千葉県)[] 投稿日:2013/04/14(日) 21:57:25.34 ID:uQ2Em53X0
みかじめ払ったらこんな商売成り立つわけねーわなw
32 名前: 黒(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 21:57:46.04 ID:rrkRGY140
37 名前: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県)[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:02:16.81 ID:zV46Cnt90
賃貸して店出してる奴が損してるだけだろ
38 名前: チーター(新潟県)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:03:14.12 ID:KV0nUSyC0 [1/3]
許可とればOKです
129 名前: 白(愛知県)[] 投稿日:2013/04/14(日) 23:52:40.49 ID:jt9CEXgX0
実際のところ、不動産借りて店出したほうが安定して儲かるからみんなそうしてる
39 名前: ライオン(秋田県)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:03:38.36 ID:ptbn7xTw0
41 名前: スノーシュー(WiMAX)[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:04:52.09 ID:JvG438pX0
完全に地井武雄バカにしてるな
42 名前: シャルトリュー(兵庫県)[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:06:02.16 ID:n+1bRsmy0
木に穴を開けて菌を植えるのしか見たこと無いがしいたけは結構ハードルの高い園芸だと思ってた
70 名前: マーブルキャット(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:22:10.21 ID:i8wBeI390 [2/7]
原木だとそうだけど
菌床は数回床やテーブルに落としてショックを与えて
水をかけると生えてくる
ホームセンター1000円くらいで売ってる
スーパーで必要なだけ買うほうが賢明
71 名前: 白黒(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:22:12.32 ID:gSUE95G10
小学生のときに買ったけど、風呂場に放置してただけで美味しく育ったよ
50 名前: ブリティッシュショートヘア(愛媛県)[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:10:00.27 ID:u96wmQns0 [1/3]
53 名前: カラカル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:10:29.24 ID:qkPNX3Mt0
63 名前: サーバル(愛知県)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:17:21.47 ID:LzMQ0CZY0 [1/2]
ホームページでよく見てみたら、3回ぐらいしか立派な椎茸生えてこないんだとよ
そのあとも生やそうとしたら樹がスカスカになって捨てるしかない。
3回~せいぜい5回で1000円クラスは高くねぇか
66 名前: アジアゴールデンキャット(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:19:20.11 ID:bmruy/gZ0
でも1回目はがっつり採れるみたいよ
それこそ1kgぐらいはいけるらしい
そう思うと得のような気もする
56 名前: スナネコ(山陽地方)[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:12:08.04 ID:ll/LpcX7O
59 名前: ボンベイ(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:12:57.78 ID:gCqXv63ZP
舐めてないやつ多すぎ
64 名前: マーブルキャット(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:17:27.17 ID:i8wBeI390 [1/7]
10年以上前恋人にこれをプレゼントしたらすごく困られた
しいたけ嫌いな人だったらしい
毎日電話で「きのこどう?」と訊いては
「毎日水をあげてるけど・・・」と浮かない返事が返ってきたものだ
67 名前: ウンピョウ(福島県)[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:19:36.30 ID:RV+2I5eS0
98 名前: ブリティッシュショートヘア(愛媛県)[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:47:46.95 ID:u96wmQns0 [3/3]
干しシイタケは吐きそうになるくらい大嫌いだけど
101 名前: チーター(新潟県)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 22:48:24.71 ID:KV0nUSyC0 [3/3]
103 名前: ギコ(三重県)[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:51:17.91 ID:AQ5Wa9Ia0
前スレで天ぷらが最強と結論出てたはず
もちろんダシな
185 名前: サイベリアン(庭)[] 投稿日:2013/04/15(月) 03:12:25.06 ID:4ygA8Uc8T
アルミホイル敷いて裏返しに置いてトースターで焼いて傘の中にポン酢たらしてたべる
114 名前: 黒トラ(四国地方)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 23:11:14.58 ID:loa+ZuqEP
霧吹きで水吹く以外にやることねーけどあっという間にモリモリでかくなんの
産直とか行ったら数百円で買えるし超お勧め
まあ俺椎茸食えないんだけどな
131 名前: ライオン(大阪府)[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 23:56:14.70 ID:mGfHKeTX0
CTAKEOってネーミングセンスだと思う
引用元