1: :2016/04/13(水) 13:37:32.18 ID:
東京・新宿区歌舞伎町のクラブで、無許可で楽曲を使い、カラオケやピアノの生演奏をしていたなどとして、経営者の男らが警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは新宿区歌舞伎町のクラブ経営・大賀義久容疑者(67)ら2人で、去年6月、楽曲の著作権を管理している「JASRAC」に申請せずに「ブルー・ライト・ヨコハマ」など楽曲3曲を、クラブでカラオケやピアノの生演奏で客に歌わせたなどの疑いが持たれています。
大賀容疑者らは30年ほど前から無許可で演奏を繰り返していて、使用料や違約金あわせておよそ1000万円を払っていなかったということです。取り調べに対し、大賀容疑者は「店の営業を続けるために、やむなくやってしまった」と容疑を認めているということです。
TBS系(JNN) 4月13日(水)12時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160413-00000033-jnn-soci
68: :2016/04/13(水) 13:52:26.12 ID:
>>1
3: :2016/04/13(水) 13:38:48.29 ID:
こうしてますます国民の音楽離れが進んでゆく・・・
4: :2016/04/13(水) 13:39:24.76 ID:
JASRAC見解だと、鼻歌で歌っても違法らしいぞ
5: :2016/04/13(水) 13:39:24.96 ID:
こんなの小さいライブハウスとかで個人の親父バンドが演奏しまくってんぞ
7: :2016/04/13(水) 13:39:56.57 ID:
金を払えば終わる話
実際に演奏してたんでしょ
実際に演奏してたんでしょ
14: :2016/04/13(水) 13:43:07.46 ID:
カスラックだのなんだの言う奴居るが、タダで楽曲演奏して商売するとかないだろ
30年で1000万、たかだか月あたり25000縁じゃねえか、歌舞伎町で商売してて払えんとかないわ
30年で1000万、たかだか月あたり25000縁じゃねえか、歌舞伎町で商売してて払えんとかないわ
15: :2016/04/13(水) 13:43:20.43 ID:
ありがとうカスラック
おかげで音楽業界の衰退が捗る
おかげで音楽業界の衰退が捗る
23: :2016/04/13(水) 13:45:17.87 ID:
新宿でヨコハマはおかしいだろ
24: :2016/04/13(水) 13:45:25.60 ID:
気軽に音楽を奏でたら逮捕されるなら
音楽のない生活を送れば良い
音楽のない生活を送れば良い
41: :2016/04/13(水) 13:47:56.56 ID:
なんで音楽って自分たちで管理しないの?
最近エイベックスは自分たちでやるようになったらしいけど
最近エイベックスは自分たちでやるようになったらしいけど
57: :2016/04/13(水) 13:50:33.54 ID:
>>41
作詞、作曲家の個人や事務所が全国調べて使用料徴収して回ったらとても採算取れんだろがw
作詞、作曲家の個人や事務所が全国調べて使用料徴収して回ったらとても採算取れんだろがw
66: :2016/04/13(水) 13:52:16.28 ID:
無料でも聞かない世代が既に育ってるからな
グッズや握手券としての売り上げは続くだろうけど文化としての衰退は確定
グッズや握手券としての売り上げは続くだろうけど文化としての衰退は確定
音楽は聞くも歌うも流すも演奏するも怖いもの
75: :2016/04/13(水) 13:53:10.33 ID:
セーフとアウトの基準が分からない
コピバン出まくってるライブハウスとか文化祭とかはどうなんだろ
コピバン出まくってるライブハウスとか文化祭とかはどうなんだろ
82: :2016/04/13(水) 13:54:12.65 ID:
>>75
完全オリジナル以外全てアウト
完全オリジナル以外全てアウト
96: :2016/04/13(水) 13:55:51.89 ID:
>>82
じゃ文化祭でもJASRACに通報したら金搾取しに行くのかな?
じゃ文化祭でもJASRACに通報したら金搾取しに行くのかな?
112: :2016/04/13(水) 13:58:01.94 ID:
>>96
学校など教育機関での音楽利用
http://www.jasrac.or.jp/info/school/
学校など教育機関での音楽利用
http://www.jasrac.or.jp/info/school/
文化祭・学園祭などで演奏会(コンサート、音楽発表会)や演劇、お笑いライブなどを主催する場合、有料であれば手続きが必要になります。また、無料であっても、プロのミュージシャンや劇団、タレントなどを招いて出演者に報酬を支払う場合は、手続きが必要になります。
(文化祭・学園祭以外にも、「芸術鑑賞教室」などで入場料を徴収したり、出演者に報酬を支払う場合も手続きが必要です)
121: :2016/04/13(水) 13:59:06.04 ID:
>>112
こえーw
こえーw
79: :2016/04/13(水) 13:54:02.12 ID:
徴収した金額がちゃんと分配されてるならわかるが適当だしな
92: :2016/04/13(水) 13:55:25.05 ID:
ジャスラックの評判は関係なくこれは当たり前だぞ?
君らの認識は中国と変わらんな
君らの認識は中国と変わらんな
106: :2016/04/13(水) 13:57:12.53 ID:
著作権は守らないと、とは思うが
こういう事をするから業界自体が廃れていくんだろうな
こういう事をするから業界自体が廃れていくんだろうな
115: :2016/04/13(水) 13:58:29.58 ID:
こうしないとさ、、アーティストにお金が入らないんだよな。
個人レベルでどこの店で何回曲がかかったなんて調べられないんだから。
代わりにやってくれてるのがJASRAC。アーティストにとっては必要なんだよ。
個人レベルでどこの店で何回曲がかかったなんて調べられないんだから。
代わりにやってくれてるのがJASRAC。アーティストにとっては必要なんだよ。
134: :2016/04/13(水) 14:01:04.43 ID:
>>115
まともなアーティストはライブで稼いでる
メディアやCDなどはライブに来てもらうための広告媒体
まともなアーティストはライブで稼いでる
メディアやCDなどはライブに来てもらうための広告媒体
CDで稼ごうとして日本の音楽は終わった
137: :2016/04/13(水) 14:01:35.75 ID:
JASRACは儲けてるんだから
著作権者の意向に応じてカラオケとかは取り締まるけど
店のBGMや生演奏でのカバーならフリーにするとかバリエーションつけた契約とか用意すればいいのに
著作権者の意向に応じてカラオケとかは取り締まるけど
店のBGMや生演奏でのカバーならフリーにするとかバリエーションつけた契約とか用意すればいいのに