
俳優の石坂浩二(74)が、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」(火曜後8・54)の司会降板を同局から通告されていたことが27日、分かった。3月いっぱいで交代する方向で調整が進んでいる。
今回の降板劇の背景でささやかれるのが、制作責任者にあたる制作会社所属のチーフプロデューサーとの確執。番組関係者は「数年前、酒席でプロデューサーが同席者とトラブルになった際、止めに入った石坂さんと口論になり、そのときから2人の関係性が良くない」と証言する。
因果関係は不明。またスタッフと円滑な関係が築けなくなったなど、石坂自身に何らかの問題があったのかも分かっていない。でも番組関係者は「そもそもほとんど出番がないのに低視聴率の戦犯というのも不可解。番組の功労者に対し2年間にわたり居場所をなくさせお払い箱というふうに映るのは残念」と話す。
功労者を納得いく説明のないまま切り捨て、評価額ゼロのガラクタ同然に扱ったようにも映る降板劇。古いものの価値を見いだすことを理念にしてきた番組だけに、疑問の声が上がりそうだ。
スポニチアネックス 1月28日(木)11時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000087-spnannex-ent
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/28/kiji/K20160128011936290.html
プロデューサー:岡田英吉(テレビ東京)、竹野篤(ネクサス)、杉山麗美(ネクサス)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E9%81%8B!%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E9%91%91%E5%AE%9A%E5%9B%A3
記事から考えると石坂と対立してるプロデューサーは制作会社ネクサスの竹野氏。
竹野氏は元イースト所属で、「世界まるごとHOWマッチ」を担当していた人物なので
石坂とはかなり昔から仕事している。旧知の仲だからこそ、一旦溝が出来ると
泥沼化してしまったんだろう。
元々は紳助が持ち込んだ企画なわけだし。
ほとんど発言がないのは編集でカットされてたからなんだね
ひどいわ
2年間何も喋らないのに今まで気づかなかったのかw
声だけで説明するナレーターみたいなのが良い
田舎だと再放送も盛んだしテレ東も人気番組潰してどうすんだろな。
番組中でも石坂さんは結構喋っている。ほぼカットされてる。おかしいとは思っていた。
なんだか変だがね。
結局はギャラもらえればいいかって感じだったんでわ。
次どうするの
森永卓郎でももってくるの