![【悲報】まんさん「庭で子供たちと花火をしてたら、"住宅街で花火するな"と怒鳴られました」](http://warotanikki.com/wp-content/uploads/2021/08/face_angry_woman3.png)
「事が起きたのは、夕方に自宅の庭で花火を楽しんだ時のことでした。親しい幼稚園ママたち3組が遊びに来て、総勢10名に。敷地内で手持ち花火をしていただけなのに、ご近所に住む老夫婦から『住宅街で花火をするな! 時間を考えろ!』と、怒鳴りこまれたんです。あいさつ程度の関係でしたが、こんなに感情的な人だとは思いませんでした……」
突然のことに新垣さんたちは驚いてしまい、その日はすぐに花火を止めた。しかし一緒にいた幼稚園ママたちは腑に落ちなかったようで、新垣さんは彼女らの感情を鎮めるのに苦労したという。
「幼稚園ママたちは、『敷地内なんだから文句言われる筋合いはないよね』や、『花火は夜にやるのが当たり前でしょ? 真夜中じゃないし、大目に見て欲しい』など、直接でも文句を言いたげな様子でした。私もそう思うんですが、ご近所付き合いがこじれても面倒なので、後日お詫びしに行くことにしました」
新垣さんは菓子折りを持って謝罪にいったものの、老夫婦は不在で出てこなかった。「居留守を使われているかも」と思ったそうだが、この件をママ友に話すと思いもよらぬ方向に話が飛躍してしまった。
「『こっちが謝罪しに行ってるのにひどいね!』と、私に同情するあまり激昂したんです。気持ちはありがたいですが、複雑な気持ちで……。もう一人のママ友は『気にするだけストレスだから、思いっきりお庭で子供たちを遊ばせちゃおう!』と、ノリノリ。これは面倒なことになってしまったと、思いましたね」
付き合いのあるママ友たちの自宅には庭がないため、長男の入園後まもなく、自然と新垣さん宅に遊びに来るような関係になった経緯があるそうだ。ママ友付き合いが長いこともあり、今後はどのように対応していくべきか、新垣さんは頭を抱えていた。
「ママ友とは仲良くしていたい、ご近所さんとはトラブルを起こしたくない……。自宅の庭で遊んでいただけなのに、こんなことになるなんて思いませんでした」
新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、自宅で過ごす家庭が増えている。中には、新垣さんのように自宅の庭を活用して、子供を遊ばせている人もいるかもしれない。自宅といえども、住んでいる地域の環境に合わせて、敷地内での過ごし方を考えたほうがよさそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eb1ef8dbd5ff7eea2c7bf6acf6b2cbc60e33697
禁止でも家族連れが群れてガンガンやってるわ
もう一人のママ友は『気にするだけストレスだから、思いっきりお庭で子供たちを遊ばせちゃおう!』
こいつ悪魔やろ
トラブルになったらおもしろwぐらいに思ってそう
これな
一番タチ悪いやつ
>>付き合いのあるママ友たちの自宅には庭がないため
本当に言いたい部分はここやろなぁ🤔
これが原因でトラブルになっても何も関係ないもん
子供優先の世の中のか方がええ
特にコロナでそう思った
そりゃあジジババだって怒るよ
そこにガキ含めて10人おったらそれはもう騒音の大合唱やろ
本人らにしたら大したこと無くても周りからしたら大迷惑やん
情けは人の為ならずの時代は終わった
公園でやれ
以上
時間考えろなんて怒られてるし実際は夜遅かったんちゃうか
陰キャっぽくて子供にしか強く出れへんような感じやったわ
これ叩いてんのってそういう類いの奴らやろ? w
今の時代には致命的に合ってない
やっぱ田舎最強よ
花火の煙だって迷惑やし
うざいよな
都心のガキはガチストレスフルなのか遊ぶとき凄まじいエネルギー発するよな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628820311/