近畿大学が研究開発 『ウナギ味のナマズ』ランチ 土用の丑の日に試験販売
1:2015/07/09(木) 23:10:10.40 ID:

近畿大学(東大阪市小若江3)が土用の丑の日の7月24日、研究開発した「ウナギ味のナマズ」をランチメニューとして試験販売する。

「養殖ウナギの原料となる天然稚魚の漁獲量が激減しているうえ、ニホンウナギが絶滅危惧種に指定され供給量が需要に追いついていない」と、同大学農学部水産学科 水産経済学研究室が2009年から研究を続ける「ウナギ味のナマズ」。日本産マナマズは完全養殖が可能だが、これまで養殖されてきたものは食味が泥臭く、脂質をほとんど有していないため、郷土食として食されるものを一部地域で養殖しているだけだったという。

研究では、天然マナマズの中でも脂質を多く含み、泥臭さが少ない個体があることがわかり、さらにエサと水質のコントロールで食味をウナギに近づけることを特定し開発。鹿児島県の養鰻(ようまん)会社・牧原養鰻の協力を得て養殖している。

試験販売は、梅田のグランフロント大阪内と東京・銀座の養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」の2店舗で実施。大阪店では11時~、銀座店では11時30分~、各店先着30食限定で提供する。メニューは「うなぎ味のナマズ御重」(2,200円)。無くなり次第終了。予約不可。試験販売ではアンケートを実施し、その結果を研究にフィードバックさせるという。

http://higashiosaka.keizai.biz/headline/44/

うなぎ味のナマズ御重
12082814.jpg

3:2015/07/09(木) 23:23:35.93 ID:

養殖が容易な美味しいナマズの開発ならわかるが
そんな詐欺商品が欲しい訳じゃない
大阪らしい下種の発想
28:2015/07/10(金) 07:20:45.47 ID:

>>3
一方東京は 別の種類であることを隠して販売した
4:2015/07/09(木) 23:35:54.08 ID:

もう少し安くなればアリだな
6:2015/07/09(木) 23:39:35.85 ID:

あっさりしてもっちりした身のナマズはなんといっても天ぷらで食うのが旨い
うなぎの代用品扱いするな
7:2015/07/09(木) 23:44:58.00 ID:

銀座ではなかなか売れないかも

グランフロントは大学生や若い人が多いので
話のネタとして注文する人が続出して
即完売の予感

8:2015/07/09(木) 23:50:33.54 ID:

近大は株式会社化した方が
でっかくなるような気がしてきた
9:2015/07/09(木) 23:53:30.02 ID:

ナマズからすれば殺された挙句にウナギ扱いとか屈辱以外の何物でもないな
12:2015/07/10(金) 00:16:15.56 ID:

ウナギより美味しかったら中国の養鰻業者全滅するぞ。もっとやれ!!
13:2015/07/10(金) 00:24:41.39 ID:

ナマズのテンプラって旨いんか?食ってみたいな
15:2015/07/10(金) 00:27:57.70 ID:

>>13
レッドロブスターで食える
特別美味いという程ではないが話しの種にはなる
17:2015/07/10(金) 00:35:02.53 ID:

>>15
レス㌧
キャットフィッシュっていうのか
逝く機会があったら注文してみるわw
20:2015/07/10(金) 00:41:23.22 ID:

題してウナマズか、全然食欲わかねえなぁ
21:2015/07/10(金) 00:44:06.60 ID:

ナマズならナマズ味だろ。
24:2015/07/10(金) 05:35:23.36 ID:

飼料にウナギ香料でも混ぜちゃえよ
25:2015/07/10(金) 05:35:32.40 ID:

近畿大学の研究っていうけど、実際はほとんどが牧原養鰻という会社の技術じゃねと思った。
30:2015/07/10(金) 10:15:09.05 ID:

それでも2200円ですか、そうですか

Twitterフォローお願いします!

おすすめの記事