280円でクロワッサンを購入した男 「3400万円払ったのに食べられない(´;ω;`)」

280円でクロワッサンを購入した男

クロワッサンは、おいしいからしょうがないよね(´;ω;`)



1 名前: Pマン(福岡県)[] 投稿日:2011/01/11(火) 07:07:06.32 ID:ccGv86o70

新手振り込め詐欺!クロワッサンで3400万円だまし取られる

台湾で新種の振り込め詐欺が現れた。台湾・新竹市のハイテク企業役員の男性が「泣けるほどおいしいクロワッサン」とのインターネット広告を見て、購入しようと99台湾元(約280円)を振り込んだところ、金融機関を名乗る者などから次々に「手違いがあった」などの電話。指示に従い続けて最終的に1200万台湾元(約3400万円)をだまし取られた。

「香ばしくておいしい」「涙が出るほどおいしい」。宣伝文句で男性は、クロワッサンを衝動買いしてしまった。
昨年11月、当初インターネットで、分割支払いでの振り込みをした額は、台湾ではランチ代程度の
99台湾元(約280円)。しかし、これが罠だった。

数日後、パン屋のウェブサイト会計担当と名乗る女性から電話。「分割の手続きにミスがありました。
再度お振り込みください」。男性は疑いを持たずに99台湾元を再び振り込んだ。するとまた数日後、
今度は銀行の支店長と名乗る男性から電話があり、振り込みが取り消されているので、再度振り込むよう要求された。
泣けるほどおいしいクロワッサンは、そう簡単に手に入らない―。男性はそう思ったのか、今度も素直に従った。

ところが、別の銀行の“支店長”からの電話で事態は急展開する。「オペレーションミスがあった。
マネーロンダリングの可能性があり、このままでは口座を凍結され、警察や裁判所が介入してくる。
潔白であるなら管理をすべてこちらに任せなさい」。突然の指摘に、男性は仰天。口座全額をこの銀行に移してしまったという。

12月末になっても、クロワッサンは届かない。疑問に思った男性が販売元に電話で問い合わせてみたところ、
番号は変更されていた。「詐欺か」。男性は年明け1月3日に警察に通報。現地報道によれば、犯人はまだ捕まっていない。
結局、台北市に新築マンションが買える金を払ってもクロワッサンにはありつけず。「こんなに高いパンは世界中にない」と肩を落としているという。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110110-OHT1T00277.htm

3 名前: あんしんセエメエ(愛知県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:09:28.85 ID:jxTaDJVQ0

こういうのを見ると騙される方が悪い説を支持したくなる・・・

4 名前: キビチー(千葉県)[] 投稿日:2011/01/11(火) 07:10:31.47 ID:CqAZHqUP0

どんだけクロワッサン食いたかったんだよ

7 名前: みのりちゃん(奈良県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:13:48.46 ID:c5hNrt1D0

金引っ張れると踏んだら徹底的にってことだな

9 名前: みのりちゃん(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:14:03.30 ID:WZS3Vk/r0

日本でも流行るな

13 名前: ラビリー(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:17:06.86 ID:r/FM1uvP0

嘘くさい程の馬鹿

14 名前: ななちゃん(愛知県)[] 投稿日:2011/01/11(火) 07:19:11.79 ID:34LhhU7TP

ってかそもそも最初に、たかがクロワッサン買うのに
分割使うなよw 一括で払え。

17 名前: ぶんた(山梨県)[] 投稿日:2011/01/11(火) 07:25:24.76 ID:XX7w09ug0

スレタイしかみてないがだまされた方法悪いな

21 名前: ベストくん(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:26:46.80 ID:Ep2OdZMB0

クロワッサンてなんであんなに高いんだ
セブンイレブンなんて140円くらいするし。

しかし、おしいいパンをネットで購入すること自体あほだと思うんだが。
焼きたてパンのほうが絶対おいしいに決まってる。

25 名前: ティーラ(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:33:10.12 ID:WxWkOrZT0

なんでこんな馬鹿がこんな金持ってんだよ・・・

31 名前: フジ丸(大阪府)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:36:26.08 ID:SXtx4cA40

涙が出たか、よかったよかった

35 名前: 銭形平太くん(大阪府)[] 投稿日:2011/01/11(火) 07:37:30.74 ID:xCT5dzcx0

>次々に「手違いがあった」などの電話。指示に従い続けて最終的に1200万台湾元(約3400万円)をだまし取られた。
12万回もだまされてんじゃねえよw

39 名前: みのりちゃん(奈良県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:40:13.60 ID:c5hNrt1D0

>>35
>突然の指摘に、男性は仰天。口座全額をこの銀行に移してしまったという。

41 名前: ののちゃん(山口県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:43:44.83 ID:nilYspUx0

>>35
おまえは詐欺に引っ掛かるタイプだな

40 名前: ヤキベータ(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 07:41:22.23 ID:ax6MqTsDP

実際、マネロン目当ての狂言じゃねーの?
にしてはシナリオが駄目過ぎるが・・・・

44 名前: BEAR DO(沖縄県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 08:01:58.05 ID:IPoBamkX0

こんな奴が本当にいると思う奴って
自分よりバカが存在してほしいと思ってる低脳だろ
まともな奴なら狂言だと考える

45 名前: ドコモン(長野県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 08:05:48.73 ID:0tqfuBF90

どんなに美味かろうとネットでパン買う気が知れない

51 名前: ちーたん(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 08:57:30.19 ID:sUevLfaU0

一見して、こんなのになんで騙されるんだと思う奴がほとんどだろう。
しかし、そう言う人は一度「コンコルドの誤診」という言葉を調べてみることだ

52 名前: きららちゃん(東京都)[] 投稿日:2011/01/11(火) 09:00:09.08 ID:5iB9R+g60

>>51
コンコルドの「誤謬」な
コンコルドの誤謬とは
イギリス・フランス政府共同の超音速旅客機「コンコルド」開発計画で、その開発段階から既に赤字になる事がわかっていたのに、投資額が巨額に上った為、開発をやめられなかった。

途中でこうすることが正しいと分かっていても、既に支払ってしまった費用の事が頭の片隅にあり、その行動の軌道修正ができなかったり、やめる事ができなかったりすること。

68 名前: ななちゃん(愛知県)[] 投稿日:2011/01/11(火) 09:43:27.62 ID:lAp0ewLpP

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   一見して、こんなのになんで騙されるんだと思う奴がほとんどだろう。
    |      |r┬-|    |   しかし、そう言う人は一度「コンコルドの誤診」という言葉を調べてみることだ
     \     `ー’´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

<コンコルドの「誤謬」な

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

81 名前: ななちゃん(愛知県)[] 投稿日:2011/01/11(火) 10:32:11.60 ID:MHweQ5X9P

クロワッサン如きで必死になるなよ
メロンパンなら話は変わってくるがな

84 名前: ファーファ(静岡県)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 10:45:54.15 ID:q8rhuYQe0

どんだけクロワッサンを食べたかったんだ…(`;ω;´)

107 名前: ななちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 20:25:45.51 ID:mILUNhsQP

海外で振り込めやれば良いのにって2年前くらいに思ったわ

74 名前: Mr.コンタック(空)[] 投稿日:2011/01/11(火) 10:18:17.66 ID:Rnsjn4+AQ

こんだけ詐欺ったんだからクロワッサン一箱程度送ってやりゃいいのに
気の利かない詐欺師だな

引用元
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294697226/

『280円でクロワッサンを購入した男 「3400万円払ったのに食べられない(´;ω;`)」』へのコメント(52)件

コメントありがとうございます
レス番号をクリックで返信できます
コメントの反映にはタイムラグがあります

  1. 1 :久々に名無しさん

    本当どんだけ食べたかったんだよw<br/>

  2. 2 :久々に名無しさん

    まず少額だまし取って、バカだとわかったら全部奪う。うまいな<br/>

  3. 3 :久々に名無しさん

    クロワッサンへの熱意すごいなw<br/>

  4. 4 :

    これは弁護できない‥‥‥‥‥‥<br/>

  5. 5 :久々に名無しさん

    ここまで払ったんなら送ってやれよw<br/>

  6. 6 :久々に名無しさん

    被害者はそこまでバカなのに、なんでそんな大金を稼いだのだろう?<br/>

  7. 7 : 

    クロワッサァァァァン<br/>

  8. 8 :久々に名無しさん

    日本でもそうだが、騙される方が悪い。<br/>

  9. 9 :久々に名無しさん

    コンコルドの誤謬か<br/>日本だと公共事業でよく叩かれるパターンだな。<br/>

  10. 10 :久々に名無しさん

    何でこんなバカなの<br/>

  11. 11 :名無しワロタ

    尻の毛まで抜かれるってまさにこういうことを言うんだなあ<br/><br/>

  12. 12 :久々に名無しさん

    送料込みで280円でクロワッサンが食べれるっていいな<br/>安い店だといくらくらいなんだろ<br/>

  13. 13 :久々に名無しさん

    これは騙される方が悪いwwwwwwwwww<br/>

  14. 14 :久々に名無しさん

    お金が移動してないと思ったのかもしれない<br/>

  15. 15 :久々に名無しさん

    ごめん、地獄のミサワみたいなものだと思ってたw<br/>「俺の3400万で買ったクロワッサンまだ届かないんですけど~?ねぇねぇ、3400万で買ったクロワッサンまだ~?」みたいな感じで<br/>

  16. 16 :久々に名無しさん

    虚構新聞かと思った<br/><br/>

  17. 17 :久々に名無しさん

    3回目くらいで安物のクロワッサン送っておけば<br/>訴えられることはなかったのだろうか?<br/>

  18. 18 :久々に名無しさん

    驚いたのは、彼がハイテク企業に勤めていること<br/>

  19. 19 :久々に名無しさん

    「涙が出るほどおいしい」<br/><br/>あながち間違ってはない。食べられないという1点を除いて<br/>

  20. 20 :久々に名無しさん

    どういう思考回路してたらこんな詐欺に引っ掛かるんだ<br/>そもそも旨いパンが取り寄せなわけないだろ<br/>

  21. 21 :久々に名無しさん

    むしろ詐欺師にとって「涙が出るほどおいしい」だな<br/>

  22. 22 :久々に名無しさん

    これって2000万くらいで犯人側がなんか怖くなってチョコクロでも送ってたら「2000万のクロワッサンだあああああああ」と満足してたんじゃね?<br/>

  23. 23 :久々に名無しさん

    値段なんて人による主観だから、クロワッサンを1個送っていたら、正統な取引になったかもしれない。<br/>1l程度のアルコール飲料に億の値段が付く場合もあるのだから。<br/>

  24. 24 :久々に名無しさん

    >>51<br/>コピペかと思ったらガチだったのか・・・<br/>

  25. 25 :久々に名無しさん

    泣けるほどおいしいクロワッサンだったんだな。<br/><br/><br/><br/>業者的にはw<br/>

  26. 26 :暇人

    こればっかりは被害者側もアホとしか言いようがないわ<br/>

  27. 27 :久々に名無しさん

    >>24<br/>額の大小やあるいは金じゃなかったりするが、よくあるだろこれ。<br/>「せっかくここまで来たんだから最後まで」ってな、中止しても費用や労力が取り戻せるわけじゃないから諦めがつかないんだ。<br/><br/>ところで犯人捕まったら是非「2000万円分クロワッサン作り続ける刑」で。<br/>

  28. 28 :久々に名無しさん

    クロワッサンなんかなかったんや・・・<br/>

  29. 29 :久々に名無しさん

    ハイテク企業役員(笑)<br/>お坊ちゃんか何かかな?<br/>さすがにこれだけの馬鹿だと、そういう職に就けるはずもないしな。<br/>

  30. 30 :久々に名無しさん

    この手のスレだといつも税金対策の狂言説が出てるが、今回は誰も言ってないの?<br/>海外だとどうなってるかわからんがその可能性はないの?<br/>

  31. 31 :久々に名無しさん

    クロサギに載ってた常套句まんまでワロタ<br/>コンコルドはアピールなりの価値もあるから一概には言えんのじゃない<br/>

  32. 32 :久々に名無しさん

    涙が出るほど笑える話。<br/>クロワッサンに取り憑かれたな・・・・<br/>

  33. 33 :久々に名無しさん

    米35<br/>俺は評価する<br/>

  34. 34 :久々に名無しさん

    Sunk Cost<br/>

  35. 35 :久々に名無しさん

    米27<br/>株やFXでこの考えに嵌ると人生終わるな<br/>最初の考えが間違っててもう取り戻せないと分かってても、<br/>含み損が怖くて損義理もできず、これだけ下がったんだから反発あってくれ(希望)とむしろナンピンし続けてそのまま泥沼に・・・<br/><br/>株やらない人は読んでて馬鹿だろと思うんだろうが<br/>

  36. 36 :久々に名無しさん

    ネットで食い物は買うなという今年のお告げだな<br/>日本でもグルーポンのゴミおせちとかあったしな<br/>

  37. 37 :久々に名無しさん

    詐欺被害を装った脱税と違うの?<br/>

  38. 38 :久々に名無しさん

    騙す方が完全に悪いし騙される方は悪くねぇだろ。頭は悪いけどな。<br/>

  39. 39 :久々に名無しさん

    コンコルドの誤謬って、ペニオクみたいだな<br/><br/>>>107「思ったわー。海外で振り込めやれば良いのにって2年前くらいに思ったわ<br/>ー」<br/>↑こっちのがミサワだろ<br/>

  40. 40 :久々に名無しさん

    クロワッサン送ってれば訴えられなかったのに<br/>

  41. 41 :久々に名無しさん

    可哀想に(`;ω;´)<br/>

  42. 42 :名無しワロタ

    クロワッサンを作ろうとするとかなり手前がかかるよな。バターシートマジ売って無いんだけど…<br/>

  43. 43 :名無しワロタ

    クロワッサンを作ろうとするとかなり手前がかかるよな。バターシートマジ売って無いんだけど…<br/>

  44. 44 :名無しワロタ

    クロワッサンを作ろうとするとかなり手前がかかるよな。バターシートマジ売って無いんだけど…<br/>

  45. 45 :久々に名無しさん

    まぁクロワッサンおいしからな<br/>

  46. 46 :久々に名無しさん

    全文読まずにイミフな米���てるやつ多すぎ。<br/>ksだなww<br/>

  47. 47 :↓この人痴漢です

    ※44<br/>VIPPERなんじゃね?<br/>

  48. 48 :久々に名無しさん

    食わせてやれよ……<br/>

  49. 49 :久々に名無しさん

    この事件は「クロワッサンの誤謬」として語り継がれるのであった<br/>

  50. 50 :久々に名無しさん

    3400万ってw<br/><br/>騙され過ぎだろwww<br/><br/>まあ こういう馬鹿がいるからおもろいネタ聞けるしw <br/>

  51. 51 :久々に名無しさん

    騙されやすい生真面目なひとがこつこつ貯めた金を一瞬で奪われたのを想像するとウッ<br/>

  52. 52 :久々に名無しさん

    たしかに笑ったけどそれよりも何でこの人はランチタイムに会社の外へ出て<br/>タクシーに乗り込んでそのパン屋まで直接行こうと思わなかったんだろうか<br/><br/>ていうか同僚か後輩にパシらせてりゃ良かったのに…<br/>

コメントを残す

ニュース, ワロタの関連記事
おすすめの記事