渡辺直美「フォロワー4人とかならTwitterなんかやめちまえ、誰も見てねえよ」
1: 2019/02/15(金) 13:44:48.49 ID:NXdIXUxz0
さんま御殿より

2: 2019/02/15(金) 13:45:21.56 ID:6zt28bFs0
正解

 

3: 2019/02/15(金) 13:46:25.61 ID:obum320H0
見るだけのアカウントだろ

 

4: 2019/02/15(金) 13:46:39.85 ID:N8sAAmHN0
見てもらうためにやってると思ってるのか?

 

8: 2019/02/15(金) 13:48:33.08 ID:C109riJh0
2008年からやってるけどフォロワー9人やで
なおツイート数5

 

9: 2019/02/15(金) 13:48:56.22 ID:m/Nqncv8p
フォロワー一桁なのにツイート数何万とかのやついるよな怖いわ

 

11: 2019/02/15(金) 13:49:32.96 ID:ti4HlaAPa
フォロワーの数でイキりあうコンテンツか?

 

316: 2019/02/15(金) 14:25:54.95 ID:gBvQu8Yhd
>>11
そうだよ

 

17: 2019/02/15(金) 13:51:30.86 ID:6tMkZdL20
SNSに毒されたガイジはフォロワーの数=戦闘力だと思ってるからな
そらイキるで

 

21: 2019/02/15(金) 13:53:10.66 ID:lPx1jeUH0
キャンペーンとかのためにやってるわ
しょうがなくツイートしたこともあるけど

 

35: 2019/02/15(金) 13:55:45.99 ID:GowFa1gXd
フォロワーは少ないほうが楽だって気づいた

 

51: 2019/02/15(金) 13:59:27.38 ID:iq/psdic0
1つの趣味やコンテンツ専用で頻繁にツイートしてるとけっこうフォロワー増えるで

 

53: 2019/02/15(金) 13:59:40.04 ID:4g5N2SCh0
芸能人にとって一桁台のやつとか全員たたいてくるガイジばっかやろ

 

56: 2019/02/15(金) 14:00:06.37 ID:artRhXGv0
わかる
Twitterは別になんでも好きな事を書ける訳でも無いのに
知らないヤツに絡まれたりするとめんどくさいし

そんくらいの人数ならlineのグループの方が好きな事書ける

 

62: 2019/02/15(金) 14:00:27.58 ID:VVyhb0D7a
こいつのせいで「あ!デブでも不潔でも自信を持てばいいんだ!」みたいな勘違いデブス増えたの腹立つ

 

渡辺直美って昔からこんなんやった?
最近マジで鼻につくんやが

 

64: 2019/02/15(金) 14:00:46.79 ID:F21iNF5U0
インスタでまんさんにチヤホヤされて調子乗ってたら外人からど直球の気持ち悪いってコメントされたんやっけこいつ?

 

85: 2019/02/15(金) 14:04:18.67 ID:oRUfp04e0
これは結構炎上案件な気もする

 

90: 2019/02/15(金) 14:04:41.92 ID:WPpMIp3oa
ワイフォロワー2人しかおらんけど、トレンド入りしたワードのことつぶやいてるとちょいちょい50いいねぐらい付いたりする
インプレッションに到っては45,000付いたこともあるし、意外にみんな見ている

 

95: 2019/02/15(金) 14:05:10.08 ID:doE+8PvZd
典型的なSNS依存の考えだな
フォロワーやいいねをいかに稼ぐかのゲームだと思ってる

 

109: 2019/02/15(金) 14:07:10.33 ID:w2DVJpsva
>>95
えっ?そうやろ

 

119: 2019/02/15(金) 14:08:12.53 ID:yk2U9YQk0
>>109
数稼ごうって思い始めたらSNSで承認欲求満たそうとしてる依存症やで

 

126: 2019/02/15(金) 14:09:32.70 ID:w2DVJpsva
>>119
だって承認欲求満たすためにやってるもん
リアルで繋がってるやつはフォロワーにおらんし

 

137: 2019/02/15(金) 14:10:45.71 ID:yk2U9YQk0
>>126
うまくコントロールしてかんとバイトでやらかす奴みたいになるから気を付けるんやで

 

引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550205888/

『渡辺直美「フォロワー4人とかならTwitterなんかやめちまえ、誰も見てねえよ」』へのコメント(22)件

コメントありがとうございます
レス番号をクリックで返信できます
コメントの反映にはタイムラグがあります

  1. 1 :名無しワロタ

    こういうインターネット通り魔の言うこともゴミだろ

  2. 2 :名無しワロタ

    ただの日記帳なのに

  3. 3 :名無しワロタ

    見るだけならどうでもいいけど 増やすつもりで1ヶ月やって4人とかならやめたほうがいいと思う

  4. 4 :名無しワロタ

    SNSやってる連中は全員気色悪いんだが? こんな自分、見て!知って! とか頭おかしい

  5. 5 :名無しワロタ

    そもそも渡辺直美って誰だよ

  6. 6 :名無しワロタ

    他人に見せるための物といえばそうかもしれんが、あくまで自分の意見を自由につぶやくためのもんだからな。ふぉろわーが少なかろうが多かろうが自由にやらせろや

  7. 7 :名無しワロタ

    ※5 カッコいいっすね! 厨二病ですか?

  8. 8 :名無しワロタ

    ※4 自分をアピールするのは生物としてなんら間違ってないやろ 行きすぎるとアレやが

  9. 9 :名無しワロタ

    自意識過剰の糞デブタレントの癖に偉そうな事ほざくのな

  10. 10 :名無しワロタ

    SNS無かったらゴミクズ同然やしなこいつ

  11. 11 :名無しワロタ

    ろくに絡まない人とつながってても意味ないから定期的にフォローもフォロワーも整理してる 全く会話しない相手が大勢いると何か楽しいんだろうか

  12. 12 :名無しワロタ

    有名人のフォローしてブログみたいに見てたのしんじゃあかんのか?

  13. 13 :名無しワロタ

    フォロワー少ない奴がマジ切れしてて草 多い奴はこんなこと言われても怒らないよな >>2 日記なら日記帳に書けや いずれ消えるもんに書いてどーすんだよ

  14. 14 :名無しワロタ

    ツイッターもただの道具 情報収集ツールとして使ってる人も多いし、速報性に関しては飛び抜けて有能 日記帳やメモ代わりの人もいるし、限らた範囲の仲間とコミュニケーションツールとして使う人も多い 連携サービスが多いのもメリット 過剰にツイッタを敵視してる引きこもりが多いけど、単なる道具として楽しんでる人のほうが多い

  15. 15 :名無しワロタ

    見られるためじゃなくて見るためや

  16. 16 :名無しワロタ

    ツイッターなんてただの感情の吐出口だからフォロワーの数なんて気にしたことないわ

  17. 17 :名無しワロタ

    フォロワーはあえてブロックして外す

  18. 18 :名無しワロタ

    13は狐

  19. 19 :名無しワロタ

    フォロワーなんざ金で買えるのにマウントの道具だと思ってるやつは阿呆

  20. 20 :名無しワロタ

    フォロー数気にするのスパムくらいじゃね

  21. 21 :名無しワロタ

    見る専用でいいねはアルバム代わり 渡辺直美をフォローする意味がわからない

  22. 22 :名無しワロタ

    御殿の時の発言は、コイツをブスや付き合いたくない等の誹謗中傷してくる奴のプロフを見ると、大抵は顔面偏差値が低いかったりフォロワーも数人程度でそんな奴ツイッター辞めちまえって流れだから、いきなり言ったわけじゃないぞ チェックする辺り依存症なのは間違い無いっぽいけどね

コメントを残す

関連キーワード
お笑い芸人, ネットの関連記事
おすすめの記事