卓を囲んで喋るのが楽しいんだ
1 名前: ユキヒョウ(京都府)[] 投稿日:2013/01/28(月) 00:42:44.94 ID:MqlGqa+r0 [1/2] ?PLT(12000) ポイント特典
1990年代前半、大学生だった記者の周囲にはなぜか麻雀ばかりやっている学生だらけでした。
授業が終わったら「今から麻雀しようぜ」と言い、朝まで雀荘にこもっていたものです。
また、「麻雀漫画」というジャンルが確立されていたり、小説・「麻雀放浪記」もヒットするなど、
日本人と麻雀は深い関係があります。だったら、どのくらいの人が2013年の現在、麻雀と接しているのでしょうか。
そこで「麻雀をやりますか?」と聞いてみたところ、以下のような結果となりました。
・日常的にやる:1.4%
・たまにやる:6.1%
・最近はやっていないが、やったことはある:41.4%
・やったことがない:51.0%
(リサーチパネル調べ、13万4921人が対象)
49%の人が麻雀の経験があるようです。しかしながら、日常的にやる人・たまにやる人は合わせても7.5%でした。
さて、様々な報道で「若者の○○離れ」が指摘されていますが、「若者の麻雀離れ」はあるのでしょうか。
「やったことがない」と答えた割合を年代別にみてみると、以下のような結果になっています。
・10代:74.6%
・20代:68.8%
・30代:60.8%
・40代:51.7%
・50代:40.4%
・60代:33.9%
・70代:29.9%
・80代:32.8%
10代~30代は高年齢層に比べ、かなり経験率が低いとの結果になりました。
「若者の麻雀離れ」はこの結果から言えるかもしれません。(抜粋)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130126-00000302-shunkanrn
3 名前: マンクス(栃木県)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:43:46.69 ID:tKnDMaPd0
やりたいけどルール難しすぎやろ
4 名前: バーミーズ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2013/01/28(月) 00:43:50.25 ID:srFu/+/gO [1/2]
5 名前: コドコド(東京都)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:44:27.02 ID:Gj+APYS90
6 名前: スコティッシュフォールド(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/01/28(月) 00:44:58.28 ID:f9673zPm0
11 名前: ジャングルキャット(大阪府)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:46:43.04 ID:HI5FuAwSP
14 名前: ハイイロネコ(神奈川県)[] 投稿日:2013/01/28(月) 00:48:08.91 ID:Vttf9mzA0 [1/3]
これに未だにまともな反論が返って来た事が無い
22 名前: オセロット(四国地方)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:51:02.27 ID:QbWNmId00 [2/7]
長期でやれば上手い下手の差でてきそうだけど
一回だとほぼ運がいい人が勝ちそうだよね
んで、何十回もやらんと格付けできないとか時間持て余してる人のゲームだよ
45 名前: ボルネオウンピョウ(東京都)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:12:03.69 ID:R9TtCrua0 [1/4]
運の要素があるのがここまで普及した理由だと思うけどね。
実は人間、特に娯楽には、100回やって100回実力通りに結果が決まるものは
好まない傾向がある。
49 名前: オセロット(四国地方)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:16:12.99 ID:QbWNmId00 [5/7]
要は頭悪くても運でたまに勝っちゃうゲームなんでしょ
将棋や囲碁はモロに頭の良さが格付けにつながる
まあ麻雀人口支えてるのはそういう人たちってことか
52 名前: ジャングルキャット(群馬県)[] 投稿日:2013/01/28(月) 01:18:46.43 ID:7+UzP0YaP [2/3]
麻雀は運99%、実力1%と言われてるほど運に頼るゲーム
53 名前: ボルネオウンピョウ(東京都)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:20:20.35 ID:R9TtCrua0 [2/4]
だよ。スポーツだって実力差が圧倒的に出るものって実は人気出にくい。
ジャイアントキリングが無いとね。
実際心理学でも部分強化っていう理論で実証されてるしね。
29 名前: スミロドン(和歌山県)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 00:56:23.29 ID:2M9RJMOy0
そっから伝染してみんなでやるのが普通じゃないの
30 名前: ジャパニーズボブテイル(東京都)[] 投稿日:2013/01/28(月) 00:58:45.81 ID:ovNApiNi0
31 名前: サビイロネコ(九州地方)[] 投稿日:2013/01/28(月) 00:59:41.91 ID:BTCLJb33O
学生街のセット専門みたいなとこは軒並みつぶれてる
39 名前: マンクス(家)[] 投稿日:2013/01/28(月) 01:09:35.84 ID:TZpn31wy0
社会で通用しないなんて嘘すよ
46 名前: キジ白(大阪府)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:12:43.11 ID:OJbSvnjJ0
今はスマホでネット対戦できるし雀荘の売上減っただけでやってる奴はやってるだろ
47 名前: ギコ(長屋)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:14:00.90 ID:lXkscm3P0
64 名前: ジャガーネコ(芋)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:34:50.66 ID:y2AN9ece0
66 名前: オセロット(四国地方)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:39:33.53 ID:QbWNmId00 [7/7]
社交のゲームとしては優秀そうだね
一度に四人もできるし
69 名前: アメリカンショートヘア(宮城県)[] 投稿日:2013/01/28(月) 01:42:30.02 ID:KE7O83Md0 [7/7] ?PLT(13000)
点数計算までしてくれんのな
そのうち代打ち機能も付きそう
70 名前: トンキニーズ(京都府)[] 投稿日:2013/01/28(月) 01:45:58.27 ID:9xx+2QOO0
ハメ手を知ってる奴に知らない奴は全く勝てない
その点麻雀は自称強豪をドシロウトが一発KOするという醍醐味がある
72 名前: アメリカンカール(チベット自治区)[] 投稿日:2013/01/28(月) 01:46:53.33 ID:+dyj9cOQ0
対戦格闘ゲームでもあったじゃん
気に食わない戦い方したらぶんむくれる奴
73 名前: ヤマネコ(香川県)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 01:50:10.30 ID:mO7ndCQh0 [1/4]
ゴルフも打つのは一瞬だけど、打った後しゃべっているのが重要だったり
1950年台のアメリカではボウリングで待ち時間の政治談義が盛んだったと聞く
要は大人が長時間しゃべるきっかけにすぎないと思うんだが
MMOとかゲーム内容よりチャットメインのひともいるが、そんなもんだろ
76 名前: 猫又(千葉県)[] 投稿日:2013/01/28(月) 01:58:23.36 ID:3fqPnCeX0 [1/2]
パチンコと一緒で知らない方が幸せな遊びだろう
何も得るものなんてないよ
バクチ打ちと喋ったって実にならないし
93 名前: スナネコ(北海道)[] 投稿日:2013/01/28(月) 02:33:47.38 ID:7N/9xxxI0
賭け麻雀なら、必死にルール覚えそうだけど
賭け麻雀なんて違法だからなぁ・・・
中国人から見ても、日本の麻雀がルールが難解らしいぞ
120 名前: ジャングルキャット(WiMAX)[] 投稿日:2013/01/28(月) 07:40:41.90 ID:/sQ6Ms+FP
121 名前: アムールヤマネコ(東日本)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 07:54:48.08 ID:sjHRyOp6O
122 名前: ヤマネコ(香川県)[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 08:08:19.67 ID:mO7ndCQh0 [4/4]
井出洋介氏とかスポーツ麻雀とかいってゲームとして楽しむ事を目指している人達や
ギャンブルのイメージを払拭しようとしている人もいるらしいが
ギャンブラー派のほうが体制を占めるのでうまく行っているとは言いがたい
まぁ今はネット麻雀やっている人がゲーム派かな
引用元