
1: 2018/06/05(火) 11:44:50.67 ID:bwD4LXVyM
4日、北海道の帯広市で最高気温34℃、東京都心も29.1℃を記録し、全国800地点以上で夏日となった。今年の夏も全国的に暑くなりそうだ。そんな中、文部科学省は、これまで「30℃以下」が望ましいとしてきた小中学校や高校、大学の教室の室温を「28℃以下」に変更した。1964年以来初めての見直しだ。
教室に冷房があった世代に聞くと、「冷房が効きすぎて寒かった」「体が弱くなった気がする。夏に風邪をひくようになった」などの声もが聞かれた。一報、冷房がまだ普及していなかった年配世代からは
「暑すぎて勉強ができないというなら別だが、少しくらいは絶えることを学ぶのがいいのではないか」
「今の子は至れり尽くせりで、逆に生意気になっている」などの意見も聞かれた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010000-fnnprimev-soci&p=2
3: 2018/06/05(火) 11:45:21.21 ID:3qRLQQFQa
耐えることとかどうでもいいから
一番重要なのは「効率」だからな
5: 2018/06/05(火) 11:45:51.88 ID:EvCRUq+YM
終わってんな
6: 2018/06/05(火) 11:45:54.86 ID:IiBRyGio0
授業の最中に熱に耐えても意味ねえだろ
7: 2018/06/05(火) 11:46:06.09 ID:/F79Y1f50
「俺もやったんだからさ」
8: 2018/06/05(火) 11:46:09.99 ID:Q2s8PEcar
我慢せずにお前ら文句言ってるじゃん
10: 2018/06/05(火) 11:46:26.91 ID:CyenM6fX0
生意気になってるは流石に草
12: 2018/06/05(火) 11:46:35.72 ID:wh//+q2W0
暑いと集中しにくいやん
なんで勉強しやすい環境を整えてやらんのや?
なんで勉強しやすい環境を整えてやらんのや?
17: 2018/06/05(火) 11:47:48.89 ID:z6PGNy4ja
>>12
勉強なんてどうでもいいからやぞ
何されても従う従順な奴隷を生産するのが日本の教育だから
なお
勉強なんてどうでもいいからやぞ
何されても従う従順な奴隷を生産するのが日本の教育だから
なお
15: 2018/06/05(火) 11:47:39.04 ID:j4SoI6sD0
職員室でも絶えさせろ😡
16: 2018/06/05(火) 11:47:47.00 ID:TmmYNKWpa
根っからの奴隷精神だな
23: 2018/06/05(火) 11:48:57.24 ID:WCA2H+Nw0
昔は裸になって授業受けてもよかったけど今は怒られるしなあ
24: 2018/06/05(火) 11:49:01.83 ID:BVFDao3JM
j民は小学生がスマホ持ってるのを生意気だと思わないんか?
28: 2018/06/05(火) 11:50:07.72 ID:FOiibb8tp
>>24
ムカツクに決まってるやろ
ワイらは持ってなかったのにあいつら遊び放題やんけ
当然や
ムカツクに決まってるやろ
ワイらは持ってなかったのにあいつら遊び放題やんけ
当然や
30: 2018/06/05(火) 11:50:19.59 ID:Ug5jlBRWM
>>24
思わんわ、防犯の為にも持つべきや
思わんわ、防犯の為にも持つべきや
36: 2018/06/05(火) 11:52:56.56 ID:WozeYQ+qd
>>24
いじめの温床やしなくて良かったわ
いじめの温床やしなくて良かったわ
62: 2018/06/05(火) 12:01:47.70 ID:nxHMmLxR0
>>24
エロに目覚めるのを早めるだけやろ
エロに目覚めるのを早めるだけやろ
63: 2018/06/05(火) 12:02:04.74 ID:PBD5rOi30
>>24
スマホは子ども時代のそれ以外の体験の機会を無くすから反対やが
ネット環境は高学年からは有りやと思うで
教室や家庭内の人間関係や価値観に縛られてたらろくなことにならんからな
スマホは子ども時代のそれ以外の体験の機会を無くすから反対やが
ネット環境は高学年からは有りやと思うで
教室や家庭内の人間関係や価値観に縛られてたらろくなことにならんからな
25: 2018/06/05(火) 11:49:41.18 ID:D0EZ/Wjp0
下敷きパタパタしてたら注意するんやろ?
27: 2018/06/05(火) 11:49:59.45 ID:/qCbfVn2M
エアコン嫉妬民
29: 2018/06/05(火) 11:50:09.03 ID:JcDqtM1A0
老害にもほどがある
39: 2018/06/05(火) 11:53:16.33 ID:gwvZhJ2pM
ドイツやと気温が30℃超えたら勉強の効率が悪くなるからって
授業休止して生徒帰らすらしいで
授業休止して生徒帰らすらしいで
55: 2018/06/05(火) 11:58:39.03 ID:hJCLRZANd
お前の時とは気温が違う定期
68: 2018/06/05(火) 12:03:27.30 ID:orb+5GXaM
ワイはよくあんな暑い中勉強してたと思うわ
今なら考えられん
先生もきついやろうし
今なら考えられん
先生もきついやろうし
69: 2018/06/05(火) 12:03:34.64 ID:Nq7Csku00
進歩を否定しとるな
引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528166690/