「お金をこわす」「机をつる」って他では通じないってマジ?

「お金をこわす」「机をつる」

えっお金を壊すって通じないの・・・



1 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:49:56.58 ID:i/d33kgj0

普通に使ってるんだけど・・・

2 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:50:48.82 ID:h0NaFLc90

よう愛知県民
俺もだけど

3 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:51:24.69 ID:t/Isn4pZ0

岐阜県民にも通じるぞ

6 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:52:09.52 ID:i/d33kgj0

ちょっと○×君、この5000円こわしてきて!

これ東京で使ったらNGなの??

14 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:53:26.65 ID:TEkpmRg9P

>>6
東京で使うと貨幣損傷等取締法に抵触する

9 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:52:56.90 ID:NP5cr4Nc0

お金を崩す、なら使うな

机をつるってどういう意味だ?

20 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:53:55.35 ID:i/d33kgj0

>>9
机をつるは、机を運ぶって意味だよ・・・

12 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:53:08.46 ID:UoDJkacG0

こわすっていうか
こわける?とかこわいて?とか言うな

15 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 15:53:27.92 ID:TmVXjkUq0

「こわす」はニュアンスで大体通じた
「つる」は全く通じない

17 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:53:42.88 ID:fqfTwELu0

日本語でおk

25 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:55:13.69 ID:B+nntEoJ0

福島だが前者は年寄りの人が使ってたかな。
後者は意味すらわからん

26 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:55:19.58 ID:SMEVFEyY0

壊すはまあ感覚的に通じるだろうけどつるとか意味不明すぎる

かくいう私も「机に直す」っていう言葉が方言だって聞いて愕然としましてね

28 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:55:41.22 ID:i/d33kgj0

あれ?親がよく「この1000円壊してきて」って言うから
自然に俺も使ってるんだが・・・

27 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:55:34.09 ID:OmW3mHeC0

こわす 通じないのか…30年近く生きてて知らなかった

定番は、車校、えらい(しんどい)、こわい(かたい) とか

32 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:57:05.23 ID:4e/755hL0

新潟だけどお金のほうは使う
後者はなんだそれ

33 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:57:15.41 ID:i/d33kgj0

あれ?「えらい」も東京では通じないの?
ちょっとこの距離じゃえらいわ~ って使わない?

41 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:59:15.38 ID:Mm5YtotF0

用法次第じゃ壊すは普通に誰にでも通じそう
つるはまず無理だわ

えらいは使う地方多いみたいで外からの人に慣れてる生まれ育ち東京人なら通じると思うけど
成長してから東京な東京人に通じるかはわからない

42 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:59:35.49 ID:VwggkgjZO

えらいは方言だよ
東北ぐらいから来た奴に、「えらかったな」って言ったら
「偉くはないぞ」って素で返されたのはいい思い出

43 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 15:59:35.83 ID:p+UkGC/MP

こわい=固いはドラえもんで知ったわ

45 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:00:31.48 ID:UoDJkacG0

>>43
玉子ちゃんの怖い話ですね

52 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:03:21.69 ID:p+UkGC/MP

>>45
最初読んだ時イミフで親に聞いて知った
Fも方言だと思ってなかったんだろうな

54 名前:インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I [] 投稿日:2010/05/21(金) 16:03:25.44 ID:DXspMUZCO

「ゴミをほかる」
「ねたくる」
「ねぶる」
も方言らしいな

57 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:04:14.91 ID:UoDJkacG0

「はさがる」は?

60 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:04:42.92 ID:L/IISnF30

がめる(盗む)

65 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:08:04.30 ID:lsGOIBMv0

「しょっちゅう」と「じべた」って方言なん?

「ほうか」は方言って知ってた

68 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:09:06.45 ID:OmW3mHeC0

鍵かっといて、が通じないとするとなんて言えばいいんだ?
鍵をかけておいて?

72 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:10:13.99 ID:lsGOIBMv0

>>68
鍵締めといて?
俺も名古屋人だwわからん

74 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:11:16.52 ID:hBLlLWB/0

「子供がつばえる」
「はぶてる」
「しかぶる」
って方言だったのか

76 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:11:45.85 ID:gyYO8fvE0

俺「ちょっとそこのゴミぶちゃって~」
皆「???????????」

81 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 16:12:32.57 ID:JkW9U0aP0

埼玉で後ろを向くを裏を向くとか言うんだけど
これはつうじる?

86 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 16:13:45.19 ID:jYovt51U0

>>81かぶった、すまん
栃木では通じる

84 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:13:14.68 ID:z7iJV56J0

「机をかく」も他では通じないの?
掃除するとき机をかかなきゃ

88 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 16:14:57.57 ID:9Fq4BfYy0

ゴミなげて

なげる→すてる

なんだが東北じゃないと通じないか?

93 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:18:06.26 ID:hBLlLWB/0

「こしらえる」「魂消る」「だるい」
は逆に方言かと思っていたが違った

95 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:18:45.95 ID:OmW3mHeC0

目がしぱしぱする
よう言わん
やってござる

97 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:20:03.41 ID:cNBauz1pP

こわい=固いじゃなく
こわい=疲れた
って意味で俺んとこでは使ってたな

110 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:25:43.37 ID:qLwLuGkl0

>>97
ばーちゃんが「おーこわいこわい」ってよく言ってる
お金をこわすもよく使うな
机は知らん
@福島

140 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:48:51.93 ID:bSdqg2dK0

出雲弁
ほてる=疲れる
しばれる=寒い
ねばたい=ものすごく硬い、しち面倒くさい
お金をつんざく=両替する
机をひしゃがす=机を部屋の一箇所にまとめる(「運ぶ」ではない)
箒をぶん回す=箒で掃く
しばきまわす=子供や動物の頭をなでる
ぶち小突く=半殺しにする、ぶっ殺す
くすを言う=嘘をつく、いい加減なことを言う

142 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:57:44.40 ID:Hi4pD8r50

>>140
しばきまわす、面白いな

143 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:57:48.58 ID:gSZG7+1V0

うるかす、が使いやすすぎる

145 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:59:58.87 ID:YdyPL7oi0

>>143
うるせーカスの略?

148 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:02:31.47 ID:gSZG7+1V0

>>145
北海道で学んだことばだが、
食後の食器を水につけておくという意味
「これうるかしといて」とか

146 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:00:47.01 ID:QOHVNFoZ0

B紙ってしってるか?

151 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:03:52.86 ID:UoDJkacG0

>>146
発表とかで使うやつだろ

178 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 17:25:34.33 ID:6TDr10/C0

>>146
模造紙だなぁ
むしろ模造紙が最初何か分からなんだ

161 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:10:24.10 ID:OmW3mHeC0

机つるのまじえれぇげ

163 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:11:16.64 ID:c/t4oYWo0

>>161
お前マジで岐阜県民

177 名前:現代戦 ◆MQfsDvMWD6 [] 投稿日:2010/05/21(金) 17:25:28.39 ID:5e0chO2W0

そのゴミほっといて

184 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:28:16.71 ID:EP96Q+s20

鉛筆がときんときんとか言うよな?

186 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:28:52.88 ID:OJLDV1BF0

>>184
つくんつくんだろ

185 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:28:19.07 ID:a0+C9X8l0

おまえらやぜえ・・・

202 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:38:45.44 ID:oUaVd4ka0

定期的にネット上で地方者が集まると「えっ!?」ってなるシリーズ

「絆創膏」の言い方

これで大体どこらへん出身かわかる

203 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:39:52.27 ID:EP96Q+s20

>>202
バンドエイド

204 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:40:15.83 ID:T2bp1bDJ0

>>202
かっとばん
あるいは
きずばん

205 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:40:45.31 ID:OJLDV1BF0

>>202
バンソーコー

224 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:52:06.31 ID:pG1acjsnO

>>202
リバテープ

211 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:43:08.42 ID:ZrY6LCcI0

絆創膏の呼び方と地域

photo

244 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 18:19:38.48 ID:OJLDV1BF0

おまえら入学式や卒業式や集会や体育の授業でつかう施設のことなんていう?

246 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 18:21:09.81 ID:QA5JCKpL0

「体育館」だが、
たぶん、>>244的には「講堂」って答を期待してそう

248 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 18:23:25.83 ID:OmW3mHeC0

たいーくかん
うんどうじょう

251 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 18:31:10.78 ID:OJLDV1BF0

>>246-248
おくうん っていわないのか

254 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 18:33:29.05 ID:oUaVd4ka0

>>251
屋内運動場の略?
むしろ言いづらいわ

259 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 18:37:31.43 ID:OmW3mHeC0

おくうん懐かしすぎwwww忘れてたわwwwwwww

271 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 20:53:56.21 ID:FlJFMgnmO

お前ら知ってたかwwww
押しピンって方言なんだぜwwwwwwww
東京人は意味わからんだろwwwwwwwうぇwww

272 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 20:59:41.15 ID:VPOE8yJK0

>>271
たぶん初めて聞いたけど、画鋲のこと?

188 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/05/21(金) 17:30:16.35 ID:EZ2SDH060

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつら
   /    (●)  (●) \     
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


引用元
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274424596/

『「お金をこわす」「机をつる」って他では通じないってマジ?』へのコメント(80)件

コメントありがとうございます
レス番号をクリックで返信できます
コメントの反映にはタイムラグがあります

  1. 1 :久々に名無しさん

    >>43<br/>「こわい=固い」は、昔の標準語だよ。一般に「強」の字を当てる。<br/><br/>現代でも、固くなって動かなくなることを「こわばる」(強張る)と言ったり、<br/>硬めに炊いた(蒸した)米���「強飯(こわ-いい/こわ-めし)」とか「おこわ」と<br/>呼んだりする。<br/>柔軟性のない布などを「ごわごわする」と表現するけど、これも元は「強々する」。<br/>

  2. 2 :久々に名無しさん

    何か適当なこと言ってるのが結構あるな<br/><br/>>>148<br/>うるかすってのは水に浸して水分を含ませることを言う<br/>食後の食器だけじゃなく米���かにも使う<br/>

  3. 3 :久々に名無しさん

    ちんちんが無いだと…<br/>意味は「熱い」な。<br/>

  4. 4 :久々に名無しさん

    「机をかく」があってびっくりした。<br/>こんなこと言うのうちのオカンだけやと思ってたわ。<br/><br/>「机かいて~」って言われる。<br/>

  5. 5 :久々に名無しさん

    裏=後ろあったな。<br/>教師やってる友人が、プリントをまとめて最前列に渡して<br/>「プリント裏に回して」と言ったら、プリントを裏返して伏せたらしい。<br/><br/>「つる」は つる→吊る→吊り下げる→運ぶ でしょ。<br/>たぶん。<br/>

  6. 6 :久々に名無しさん

    画鋲は「がばり」だ!<br/>

  7. 7 : 

    「鍵をかう」も言うけど「鍵をつめる」が<br/>地元でもまったく通じなくて困惑したことがある<br/>

  8. 8 :久々に名無しさん

    目がしぱしぱするは聞いた事アル<br/>

  9. 9 :久々に名無しさん

    普通に「ハイ、これから掃除だから机つって~」とか言ってたなぁ。<br/>B紙は本当に通じなくて、何と呼んでいいか分からず困り果てた覚えがある。<br/>模造紙なんて言葉、ハタチ過ぎるまで聞いたこともなかった。<br/><br/>>>米3<br/>ちんちこちん、なら現役で使ってる<br/><br/>>>米6<br/>よう岐阜県民<br/>

  10. 10 :久々に名無しさん

    くずすと机運ぶって意味なのか<br/>どっちも聞いたこともない<br/>

  11. 11 :久々に名無しさん

    模造紙=わらばん紙<br/>机をつる=机をかく<br/><br/> by愛媛<br/>

  12. 12 :久々に名無しさん

    愛媛(松山)だが机をかくは使うがわらばん紙なんかいわねーぞ<br/>

  13. 13 :久々に名無しさん

    つる、は確か名古屋だよな。<br/>愛知でも東側、三河地方だと机は提(さ)げるって言う。<br/>あと最近あんまり使わないけどお金をこわすは同じ。<br/>

  14. 14 :久々に名無しさん

    「テレビがジラジラしてる」(沖縄)<br/>砂嵐とかザーザーとか言うあれ<br/>

  15. 15 :久々に名無しさん

    自転車のこと「けった」って言うよな<br/>

  16. 16 :久々に名無しさん

    そこの鉛筆なおしといて、の<br/>「なおす」って「しまう」の意味らしいな<br/><br/>東京人だが全然使わない<br/>

  17. 17 :久々に名無しさん

    「うるかす」ってのは「ほとべる」のことか<br/>

  18. 18 :久々に名無しさん

    ちんちんのバリエーション<br/><br/>ちんちこちん<br/>あっちんちん<br/><br/>ちんちん単体で使うならアクセントは平坦に、<br/>「キンキンに冷えてる」のキンキンと同じように言うといいんだぜ<br/><br/>しかしちんだのキンだのアレな書き込みになっちまった、すまないな<br/>

  19. 19 :久々に名無しさん

    田舎の人って標準語使えないの?<br/>地元民同士だとメールや手紙やニュース、業務上の連絡とか方言なのかな<br/>不思議<br/>

  20. 20 :久々に名無しさん

    模造紙のことは鳥の子用紙って言ってるけど、通じんのかね<br/>

  21. 21 :久々に名無しさん

    机つって~<br/><br/><br/><br/>ワロスwww<br/>

  22. 22 :久々に名無しさん

    模造紙=とりのこ用紙<br/>机をつる=机をかく(年配の人は使う)<br/>香川県民<br/><br/>他県でとりのこ用紙が通じなかった時の衝撃といったら…<br/>

  23. 23 :久々に名無しさん

    ちょ、押しピンって方言なの?<br/>まじ、東京の人言わないの!?<br/>

  24. 24 :久々に名無しさん

    ※12<br/>愛媛の言葉は同じ県内でも地域によっても違うらしいよ。<br/>愛媛人でもないから詳しいことは知らんが<br/>

  25. 25 :久々に名無しさん

    シャビシャビ<br/>ちゃっと<br/>さぶい<br/>かんすに食われる(蚊に食われる)<br/><br/><br/>とかも名古屋弁だろ<br/>俺は神奈川育ちなのに母親が名古屋だから知らずに名古屋弁の語彙を使ってて通じなかったときはちょっとショックだった<br/>

  26. 26 :久々に名無しさん

    書かさらない、押ささらない。<br/>

  27. 27 :久々に名無しさん

    東京人だがほとんど知らんwwwww<br/>「机をつる」は前に誰か(都民ではない人)が言っていたのを聞いた様な気もする。<br/>

  28. 28 :久々に名無しさん

    だらあwwwだらあwww<br/>

  29. 29 :久々に名無しさん

    手がたわんわぁwwwww<br/>

  30. 30 :福岡

    ほとんど分からない<br/>しばきまわすww<br/>

  31. 31 :久々に名無しさん

    うるかすは料理で使うよな<br/>

  32. 32 :久々に名無しさん

    え!!??マジで!!??<br/>押しピンて方言じゃったん!!??<br/>

  33. 33 :久々に名無しさん

    伊勢市では「机をつる」は使う。<br/>

  34. 34 :久々に名無しさん

    三重の方言は名古屋弁からの影響もあるからね<br/>アクセントとかは京阪式だが<br/>

  35. 35 :久々に名無しさん

    東京の幼稚園児に「あかん」が通じなくて愕然としたことがある。<br/>

  36. 36 :a

    「お金を壊す」なんて言い方あるのか…でもやかんないことないな<br/>

  37. 37 :久々に名無しさん

    模造紙って広用紙のことか・・・?by熊本出身<br/>

  38. 38 :久々に名無しさん

    日本語にも色々あるんだなぁ<br/>ずっと引き篭もってる俺には関係のない話だが<br/>

  39. 39 :久々に名無しさん

    ※35<br/>幼稚園児はそもそも普通の日本語すら知らんからな<br/><br/><br/>※38<br/>俺も引き籠ってるけど方言とか昔の日本語を調べるとおもしろいぞー<br/>時間だけはあまってるから図書館で本借りて読んでる<br/>

  40. 40 :久々に名無しさん

    でたんやばいっちゃ(マジやばいって)<br/>この食器なおしとって(片付けておいて)<br/><br/>お前ら日本語でおk<br/>

  41. 41 :久々に名無しさん

    俺は親が転勤族だったからいろんな方言に触れる機会あったな<br/>ちなみに宮城だと<br/><br/>いずい=セーターの毛のようなむずがゆい感触<br/>おだつ=ふざける<br/>おちる=降りる<br/>ごんぼほり=頑固<br/>なげる=捨てる<br/>

  42. 42 :久々に名無しさん

    >>埼玉で後ろを向くを裏を向くとか言うんだけど<br/><br/>埼玉生まれ埼玉育ちだけど聞いた事ねーわ。<br/>栃木寄りの方だけじゃね?<br/>

  43. 43 :久々に名無しさん

    愛知の小学校で「机をつる」って自然に使ってたの思い出してノスタルジーな気分になった<br/>転校してからは使う機会ないんだもん<br/>

  44. 44 :久々に名無しさん

    わらばん紙:藁半紙 模造紙とはちがうぞ 習字を書く半紙の低級品<br/>押しピン:pushpin 直訳だね<br/><br/>

  45. 45 :

    模造紙は白くておっきい紙、コピー用紙よりつるつるしてる。学級新聞とかに使う。<br/>わらばんし、は灰色っぽい埃みたいな紙。これにラフな落書きすると巧く感じるw<br/>

  46. 46 :久々に名無しさん

    標準語で話せ<br/>

  47. 47 :

    ちゃうちゃうとちゃう?<br/><br/>ちゃうちゃうちゃうね<br/><br/>ちゃうちゃう、ちゃうちゃうとちゃうんちゃう?<br/><br/><br/>大阪育ちだから子供の時↑の何が面白いのかわかんなかった。<br/>

  48. 48 :久々に名無しさん

    俺広島で育ったけどサピオなんて聞いたことねえぞ<br/>ばんそうこうかバンドエイドだろ<br/>

  49. 49 :久々に名無しさん

    地元帰ったら方言で思いっきり話せてすっげー楽しいwwww<br/>何だよ俺二ヶ国語話せるじゃんwwww<br/>

  50. 50 :久々に名無しさん

    押しピンはいつみても驚くよな<br/>

  51. 51 :久々に名無しさん

    愛知県でも尾張と名古屋と三河は別物だぞ・・・<br/><br/>尾張・名古屋vs三河という感じ<br/><br/>尾張の俺が三河の子を嫁にもらったが、よく「それってどういう意味?」って聞かれる<br/><br/>俺は逆に嫁の三河弁はイラっとくる<br/><br/>「だらー」が許せない<br/>

  52. 52 :久々に名無しさん

    19<br/>>田舎の人って標準語使えないの?<br/>関西人なので田舎ってほどでもないが、<br/><br/>ニュースとかで標準語を見聞きしているので標準語の理解はできる。<br/>ただ使用頻度の低い単語を中心に、「普段使っている単語」に<br/>「それが方言である」という認識がないこともあるだけ。<br/><br/>たとえば「ちょっと○×君、この5000円こわしてきて!」が<br/>「この5000円崩してきて!」の別の言い換えだと思ってるような感じ。<br/>「崩しててきて」が通じるなら「こわしてきて」も通じるとなんとなく<br/>思ってる。それが間違いだと気づくのは他の地域に行って、そこに人と<br/>たまたまその会話をした時だけ。<br/><br/>そういう意味では和製英語に近いかな。「コーヒーカップが通じるなら<br/>マグカップも通じるんじゃね?」とか思ってしまう。コーヒーカップは<br/>若干発音が違うことを除けば正しい英語だけど、マグカップの方は変な<br/>顔をされると思うよ。<br/>

  53. 53 :久々に名無しさん

    これは世代による差だけど、「(食べ物などを)チンする」なんて<br/>電子レンジと共に産まれた擬音語だから歴史はそんなにないよな。<br/>実質50年かそこらか?<br/>#Wikipediaによると「一般家庭向けに初めて発売されたのは、1965年」<br/><br/>そして今では「チン!」という電子レンジが減ってきているので、<br/>「チンする」という単語が分からない子供とかもいるのかも。<br/>

  54. 54 :久々に名無しさん

    三重だが机をつるとえらいは普通に使う。<br/>思いっきり走った時とかに「あ~えら」って感じで使うな。<br/><br/>

  55. 55 :久々に名無しさん

    鉛筆はケンケンじゃないの?<br/><br/><br/>あと「きんかんなまなま」を分かる奴がいるか?<br/>

  56. 56 :久々に名無しさん

    ここまでラーフル無し<br/>…いやーあれが南九州限定だとは…<br/>

  57. 57 :久々に名無しさん

    お金を壊す、は何となく意味は解るんだけど<br/>机を「つる」=運ぶ、ってのはどうしてなんだろね<br/><br/>もしかして家具全般にあてはまる言葉なのかね?<br/>例えば大きな箪笥などを、滑車で釣り上げて運ぶことから<br/>家具を「つる」という言葉が出来て、<br/>それが次第に小さな軽めの家具の場合にも使われるようになった、とか?<br/>

  58. 58 :久々に名無しさん

    ソファーを運ぶ時に片方を持ってもらう時に「そっちつって」と言ったりする。<br/>軽い手荷物を持ち運ぶときは「つる」とは言わない。<br/><br/>※57<br/>少し大きめな物を運ぶときに使うが滑車を使うほど大きい物に使うかはわかんないなぁ<br/><br/>まあ、語源が気になるから辞書をひいてみたけど<br/>例文に<br/>「土俵際に吊って出る」<br/>・まわしを持って両足が土俵から離れた状態にする<br/><br/>「駕籠(かご)を吊る」<br/>・駕籠を肩で担いで運ぶこと<br/><br/>ここらへんから他の物にも「吊る」って言われるようになったんじゃないかなと予想。<br/><br/>

  59. 59 :久々に名無しさん

    そういや愛知のこが「放課」(授業の間の休み時間)ってのが通じないってかなり衝撃うけてた!!<br/>

  60. 60 :久々に名無しさん

    ※59<br/>授業終了後を「放課後」って言ってるのを聞くと<br/>なんで放課の直後でもないのに「放課後」なのか訳がわからないというw<br/>愛知の小学生は大抵そうじゃないかな<br/>

  61. 61 :久々に名無しさん

    こういうのみると方言がちょっとうらやましくなる<br/>

  62. 62 :久々に名無しさん

    こわい(かたい)は普通に材料力学や設計学、加工学を始めとして材料系で今現在も使われている言葉。<br/>方言でもなけりゃ古語でも無い。<br/>ただ、普通は知る機会が無いだけで。<br/><br/>

  63. 63 :久々に名無しさん

    ラーフルとピアニカは鉄板。<br/>

  64. 64 :久々に名無しさん

    キズバンって富山だけなのか<br/>全国共通だと思ってたわ<br/>

  65. 65 :久々に名無しさん

    懐かしい言葉の連発だな<br/>

  66. 66 :久々に名無しさん

    押しピンはあれだろ。持ちやすいプラスティックの奴。<br/>画鋲は画鋲だよ。<br/>

  67. 67 :久々に名無しさん

    普通に使うけど改めて文字で見るとワロスwww<br/>

  68. 68 :久々に名無しさん

    親の実家が途中から埼玉へ引っ越した程度だし<br/>載っている方言、結構半分以上意味が分からないもんなんだな…<br/><br/>

  69. 69 :久々に名無しさん

    他で通じないと言えば「とごる」「ささって」だな<br/><br/>

  70. 70 :久々に名無しさん

    広島だけど全部通じない<br/>中学の時、転校生が職員室に行き担任の先生に向かって「僕、頭えらいんで帰ります」と言うと担任に「頭がいいからって授業受けなくていいと考えてるお前は間違ってる」等と延々30分説教されてたw<br/><br/>*48<br/>サピオじゃねぇよ、サビオだよ<br/>若いヤツは言わないけど、ジジババはサビオって言うよ<br/>

  71. 71 :久々に名無しさん

    岡山は体がえらいは使うが頭がえらいは使わないな<br/>「頭がわるい」と言う<br/>マジだぜ<br/>

  72. 72 :久々に名無しさん

    サビオ・ベガかと思ったわ…ってのは冗談で<br/>初めて聞いたなぁ、押しピンが方言ってのは知らんかった<br/>

  73. 73 :久々に名無しさん

    いまだに「しまう」を「直す」と言ってしまう<br/>九州から関東にきて8年なるが、これがどうしようもない…<br/><br/>つるは吊り上げるって意味でとらえりゃ、なんとなく分かった<br/>

  74. 74 :久々に名無しさん

    「かしわ(=鶏肉)」がまだ出てないな。<br/>東海、近畿、九州の一部(北部?)で使われているようだが。<br/>

  75. 75 :久々に名無しさん

    広島だけど、絆創膏を「サビオ」じゃなくて「サビ」って言ってたな。<br/>

  76. 76 :久々に名無しさん

    ※11 同じ愛媛人だが、模造紙はとりのこ用紙と言ってたよ。<br/>言い方は場所によって違うみたい。<br/>

  77. 77 :久々に名無しさん

    スレタイの画像がウザすぎる…<br/><br/>って、ウザいも方言なのか?<br/>

  78. 78 :久々に名無しさん

    「模造紙」と「藁半紙」は全然別のものだと思うんだ<br/>

  79. 79 :久々に名無しさん

    今日学校の先生に机をつる は岐阜弁ってきいてびっくりした~っww<br/><br/>ふつうにお金をこわすも使う<br/>あと、鍵をかう も岐阜弁らしい<br/>

  80. 80 :久々に名無しさん

    私は、岐阜県出身です。<br/><br/>「机をつってくださ~い」とか、<br/><br/>普通に言います!<br/><br/>東京の辺では通じないの?<br/>

コメントを残す

情報・知識, 生活の関連記事
おすすめの記事