ジョコビッチ「3位決定戦は不要、不当な試合だ」
1:2016/08/14(日) 21:11:05.79 ID:

ジョコビッチ、テニス3位決定戦は不要と主張「不当な試合だ」

テニス男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)は、オリンピックにおける3位決定戦の開催が「不当なもの」と主張したとイギリスメディア『BBC』が伝えている。

「(3位決定戦は)開催されるべきではない試合だ。私は10年にわたって同じことを言ってきた。不当な試合だ」

「世界王者のタイトルだけが重要なものだ。なかでも最悪なのは、2連敗で大会を終える可能性があるということだ。ここまで素晴らしいプレーを見せてきた選手が、最後の2試合に負けたというだけで、敗者として国に帰ることになるかもしれない。だから、3位決定戦は競技の上で何の意味もない」

2:2016/08/14(日) 21:11:32.30 ID:

せやな
8:2016/08/14(日) 21:12:34.01 ID:

テニスに関わらずずっと言われてる
11:2016/08/14(日) 21:12:49.78 ID:

でも銅メダルもらえるなら戦いたいよね
14:2016/08/14(日) 21:13:07.78 ID:

>>11
ジョコビッチ論だと二人銅メダル
25:2016/08/14(日) 21:13:56.98 ID:

誰だか知らんけどそんなに負けるのが怖いならスポーツ辞めろよ
54:2016/08/14(日) 21:16:40.04 ID:

>>25
誰よりも負けるのがこわいから世界チャンピオンなんやぞ
29:2016/08/14(日) 21:14:10.47 ID:

初戦敗退したらテニスやめろと言いそうな勢いだなw
30:2016/08/14(日) 21:14:19.63 ID:

31:2016/08/14(日) 21:14:25.26 ID:

表彰台バランス悪なるやん
35:2016/08/14(日) 21:14:44.84 ID:

柔道とか銅メダル2人だもんな
なお3位決定戦はある模様
37:2016/08/14(日) 21:14:53.64 ID:

競泳で同着で2人同じメダルとかもあったけどゆとりみたいで嫌やろ
同じメダルをもらえる勝者は1人であるべきや
40:2016/08/14(日) 21:15:25.61 ID:

なんで負けて終わる方を強調してるの?
一度負けても勝って終われば英雄やんけ
93:2016/08/14(日) 21:19:46.22 ID:

ジョコビッチはいっつも1番だからこういう事言うんだよ
俺は水谷の卓球の3決見て感動したわ
もし準決勝で負けた2人共銅メダルだとそこまで感動しなかったわ
それに準決勝に進んだ瞬間メダル確定って競技の質も落ちるだろ
124:2016/08/14(日) 21:22:17.85 ID:

最初の頃にメダルを2人までか4人までにしとけばこんなことにならなかったのに
対決式の競技じゃ3人が中途半端になるのは目に見えてるやん
165:2016/08/14(日) 21:25:37.78 ID:

実際テニスってツアー日程が詰まってるし試合数出来るだけ少なくしたほうがええから決勝はともかく3決はいらんと思うわ
166:2016/08/14(日) 21:25:51.49 ID:

五輪が頂点の種目は3決やれば良いしそうでない種目はやらなければ良いと思うけど
IOCがそんなこと認めるわけないな
183:2016/08/14(日) 21:27:03.23 ID:

これ金が言うならともかくロンドンリオとデルポトロにボコられてロンドンでは4位のたわしが言ってるからもう負け惜しみにしか聞こえンゴ

『ジョコビッチ「3位決定戦は不要、不当な試合だ」』へのコメント(21)件

コメントありがとうございます
レス番号をクリックで返信できます
コメントの反映にはタイムラグがあります

  1. 1 :名無しさん

    ガキが何百年も続く伝統にくだらん理由でいちゃもん付けるな

  2. 2 :名無しワロタ

    五輪のテニスがアマチュアだったら問題ないだろうけど、ツアーに参加しているプロが出るから試合数を減らせるなら減らしたほうがいいだろうけどね。

  3. 3 :名無しワロタ

    ※1 ガwwwwwwキwwwwwww

  4. 4 :名無しワロタ

    くすんだメダルでも喜べる人がいることを無視してはいけない

  5. 5 :

    ジョコビッチが口出しできないなら誰が出きるんだよwww.

  6. 6 :

    オリンピックでもボクシングは三決ないよな。準決勝イコール銅メダル確定。

  7. 7 :名無しワロタ

    正当な意見だがみんなは試合を見たいんだよ。

  8. 8 :名無しワロタ

    嫌なら金逃した時点で棄権してさっさと帰国すりゃ、このセリフにもまだ説得力があった。 負けた後に言ってもねぇ…。

  9. 9 :

    ※8 よりによってジョコビッチのセリフに説得力がないって、笑わせるな。しかもジョコビッチは自分の試合にゴチャゴチャ言ってる訳じゃねえだろ。変わるかどうかは兎も角として、このクラスが発言しないと問題提起にならんだろ。

  10. 10 :名無しワロタ

    錦織くんなんかはまだいいんだよ。銅メダルでも報われる。おそらく数億円の価値がある。 これがアメリカなんかだと銅メダルでは無意味。くたびれ損でケガのリスクだけ増える。 この制度に反対する人たちは集団でボイコットしてステートメントを出せばいいと思う。

  11. 11 :名無しワロタ

    まぁねえ 負けた人同士が戦うから何となくスッキリしない気はするね

  12. 12 :名無しワロタ

    なんかどっちも銅メダルってゆとり教育みたいな考え方だな

  13. 13 :名無しワロタ

    ジョコビッチが3位にのると1位より高くなるせいでは?

  14. 14 :名無しワロタ

    25: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:13:56.98 ID:1mgO6rDc0.net 誰だか知らんけどそんなに負けるのが怖いならスポーツ辞めろよ 54: 風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:16:40.04 ID:j7yMuO/j0.net >>25 誰よりも負けるのがこわいから世界チャンピオンなんやぞ こういうのすこ

  15. 15 :名無しワロタ

    ※8 こいつジョコとナダルの区別すらつかないガイジ?

  16. 16 :名無しワロタ

    釣られすぎだろ これロンドンの時に別の人間が言った発言だぞ

  17. 17 :名無しワロタ

    なに言ってんだこの馬鹿は

  18. 18 :名無しワロタ

    対戦競技の場合は負けて終わりの2位よりも 勝って終わりの3位の方が気分的にマシっていう状況にはなる

  19. 19 :名無しワロタ

    別に2回負けたからって敗者だなんて思わない ただ、4位だなすごい、メダル届かなくて惜しかったな、と思うだけ そもそもその論理で言うと銀メダルも若干敗者と思われてるんだけど

  20. 20 :名無しワロタ

    ジョこのモノでかいし いうことも立派だけど負けてたらやってただろうか?

  21. 21 :名無しワロタ

    いやオリンピックは金銀銅のメダルがあるんだから3位決定戦はやるべきだろ ベスト4で終わって2人とも銅メダルだと冷めるんだが 素晴らしいプレーをしても最後に2連敗しただけで敗者として帰るかもしれない…ってそりゃ敗者何だから仕方ないだろwww何言ってんだww

コメントを残す

関連キーワード
スポーツの関連記事
おすすめの記事