
ああこれね これはアレだわ
1 名前: ボンベイ(岐阜県)[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 13:57:20.18 ID:w6WfRWYi0 ?PLT(18200) ポイント特典
「四月一日」「五月七日」「百目鬼」など、世の中には一見しただけでは読めない人名は数多くありますが、
おそらく99.89%の人間が読めないであろう「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」という名前は何と読むのでしょうか。
Wikipediaによると、「Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116」はスウェーデンに住む
夫婦が1991年に生まれた息子に名付けようとした名前で、読み方は「アルビン」だそうです。
これは夫婦が同国の「命名しようとする名前で、それを使用する人に不快感をもたらすものや、
名前としてふさわしくない何らかの明確な理由のあるものは受理されない」という法律への抗議として付けたもの。
なお、判決を受けて夫婦は「A」と読んで「アルビン」と読む名前を申請しましたが、こちらも却下。
どのような信条があるにせよ、なるべく子どものことを第一に考えた名前を付けて欲しいところです……。
http://buzzap.jp/news/20130302-brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116/
4 名前: アジアゴールデンキャット(三重県)[] 投稿日:2013/03/02(土) 13:58:19.93 ID:VWGTE5uv0
9 名前: アビシニアン(愛知県)[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 13:59:44.65 ID:Fzg+hAxH0
どっちだよ
10 名前: 白(沖縄県)[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 14:00:03.12 ID:6Jfo1Cnu0
違うのかな
48 名前: トラ(新潟県)[ ] 投稿日:2013/03/02(土) 14:23:17.05 ID:0MXSnZpUP
おまえが0.11%か
14 名前: ヨーロッパヤマネコ(韓国)[] 投稿日:2013/03/02(土) 14:01:29.38 ID:PLadSSYd0
16 名前: トラ(WiMAX)[] 投稿日:2013/03/02(土) 14:02:03.45 ID:ic8slVGYP
25 名前: シンガプーラ(大阪府)[] 投稿日:2013/03/02(土) 14:06:38.91 ID:r65N6NKB0 [2/2]
いつも自分の名前間違えて0点にされるぞ
28 名前: ラグドール(愛媛県)[] 投稿日:2013/03/02(土) 14:07:40.27 ID:FtSPMp2z0
>名前としてふさわしくない何らかの明確な理由のあるものは受理されない」という法律への抗議として付けたもの。
この法律の何が不満なんだよ
まっとうじゃないか
34 名前: キジ白(WiMAX)[] 投稿日:2013/03/02(土) 14:12:20.95 ID:QB0UEbmT0
この法律が全世界に広がったとすると、例えばスラブ系に多い「~ビッチ」という名前は英語で悪い意味があるからという理由でスラブ系移民が自分の子に自国語の名前を付けられないという自体が起こり得る
というか、起こってる
74 名前: イエネコ(東日本)[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 15:08:49.44 ID:5Yr4ib460
メジャーで福留とか問題になってたよね
Fuck do meになるとか
32 名前: オセロット(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 14:11:21.68 ID:FwJLxnPaO
引用元