藤岡弘、、仮面ライダー何もかも恐怖だった CGもなく全部、生身、2輪怖い
1:2016/03/08(火) 17:15:39.45 ID:

俳優の藤岡弘、(70)が8日、NHK総合の「スタジオパークからこんにちは」に出演し、1970年代に放送され最高視聴率30%を記録した初代「仮面ライダー」に出演した苦労話を語った。アクションシーンが一番大変で「何もかもが恐怖だった」という。藤岡は25歳で仮面ライダーのオーディションに合格。大きな人気を獲得した。一番大変だったことについて問われ、「アクションシーンが大変だった」と述べた。

藤岡は「初めてのスーツ、仮面に入ってのというのは恐怖でした」と仮面ライダーの服をまとってアクションを演じることの怖さを語った。「視界が悪くて。遠近感が分からない。2輪で走るとスピードが出て怖い。アクションシーンは命がけだった。当時はCGもなかったですから。全部、生身で」と仮面をかぶったままバイクに乗るなど、危険なシーンも自身が演じていたことを明かした。

MCの女優・竹下景子が「今でこそスタントマンが専門で。当時は何から何まで藤岡さんが…」と同じ役者として藤岡の苦労に思いをはせると、藤岡は「当時はそのような状況でした。事故がありましてそれまでは私がやった。ジャンプとかどうするのか。まったく分からなかった。高い所から飛び降りたり。何もかもが恐怖でした。傷だらけでした。毎日」と振り返った

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000077-dal-ent



仮面ライダー旧1号編OP

119:2016/03/08(火) 18:34:44.51 ID:

徹子の部屋に出た時に、徹子が「ちょっと変身ポーズやってみてくださいよ」と言っても頑なにやらなかったらしい
それを見たオカン、今更そんな子供じみた芝居できないってことなのね嫌な男だわーとか言ってたが
>>1みたいな事情があったならやりたくなくても仕方ないわな、思い出すのも嫌だったんだろう
2:2016/03/08(火) 17:17:45.19 ID:

CGなんかなかったんだから
あれが当たり前のことだったんじゃね
7:2016/03/08(火) 17:19:40.61 ID:

火薬おおいいわ、今じゃアウトだろうな
20:2016/03/08(火) 17:25:18.35 ID:

へー当時はスーツアクターの職がなかったのか
30:2016/03/08(火) 17:27:07.57 ID:

何がすごいってこの人
事故のあと、顔だけの演技とはいえ
数話出演してんだよな
37:2016/03/08(火) 17:30:22.12 ID:

V3の宮内洋がバイクの上で変身ポーズを取るシーンがあるのだが、あれは本当に手放し運転してたそうだ。
良くも悪くも当時の特撮屋はクレイジーだった。
84:2016/03/08(火) 17:56:15.04 ID:

当時は子供が仮面ライダーの真似をして
高い所から飛び降りて怪我をする案件が
多数発生したので、真似するなと
学校が注意した。
133:2016/03/08(火) 18:56:43.13 ID:

>>84
ああ、あったね
ライダーキック禁止、ライダースナックを捨てるなって幼稚園でいわれた
小学生の兄ちゃんも学校で言われてた
115:2016/03/08(火) 18:28:20.69 ID:

CGがないってのはわかるけどスタントマン使わなかった理由は何?
124:2016/03/08(火) 18:42:22.14 ID:

>>115
スーツアクターって概念が定着してなかったんで本郷と同一人物のライダーはマスク姿であれ基本的には藤岡さんが演じててるってこと
基本的にとはいっても殺陣も結構な部分本人がやっていてそれが大変だったという苦労話
ただトランポリンやら本格的なバイクスタントなんかの専門的なアクションに関してはスタントマンが担当してて事故後の2号からその境が無くなった
144:2016/03/08(火) 19:14:27.72 ID:

でも実際に怪我をしたおかげで、代理主役ライダー2号一文字隼人が急遽決まり、
ヒーロー2人という独自性が生まれ、結果後世に続くシリーズになるんだから、まさに怪我の功名だな
そうでなけりゃ、当時他にも山のようにあったよくできた特撮番組で終わってたろう
160:2016/03/08(火) 19:34:33.86 ID:

のりだーも生身だったよな。まあ、それが売りだったんだが
168:2016/03/08(火) 19:44:38.38 ID:

仮面ライダーV3で有名な大爆発シーン。
火薬の上にセメント袋を置いて吹き飛ばす手法。
おすすめの記事