
1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:11:06.55 ID:???0.net
カナダ出身の人気シンガー・ソングライター、アヴリル・ラヴィーン。
2002年のアルバム『Let Go![]()
(レット・ゴー)』で鮮烈なデビューを果たしたとき、彼女は弱冠17歳。
パンクでヤンチャな女のコだったアヴリルも、結婚して離婚して再婚して、気づけば現在29歳。
大人の魅力あふれるレディへと成長しました。
そんなアヴリル・ラヴィーンが、「Hello Kitty(ハロー・キティ)」という楽曲のミュージック・ビデオを先日公開しました。
えええっ、いきなりキティちゃんの曲? って驚いてしまいますが、これは昨年11月に発売したアルバム
『Avril Lavigne![]()
(アヴリル・ラヴィーン)』に入っていたもの。
そして、このPVがまたカッコイイともダサいともなんとも判断つけがたいウルトラ微妙な味わいを醸しだしており、 ファンの間に困惑が広がっているのです。
一体、どうしたアヴリルーーーッ!?
このミュージック・ビデオ、3月下旬に原宿や渋谷で撮影されたばかりのもの。
動画のコメント欄には称賛の声もあるものの、かつて人気を博したパンクでロックな路線とはまったく違うスタイルに 戸惑いや失望の声も多くあがっていて、賛否両論となっている様子。いくつか抜粋して訳すと、
「アヴリル、どうしちゃったの?」「以前のような曲に戻ってくれ。これはひどいよ」
「12年前のアヴリルがこれ見たら、自○したいだろうね」
「アヴリルのこと大好きだったけど、この曲は私の中の彼女のイメージを壊しただけ」などなど。
(>>2以降に続く)
http://youtu.be/Dx6NnZBv6pQ
2: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:11:19.18 ID:???0.net
(
>>1の続き)
中には「日本を偏ったイメージで決めつけてて人種差別的」だなんて言う人まで。
そりゃそうだよ、老若男女日本人全員が「Cawaii」わけないだろうが!
もうー、海外の人たちってすぐにそんなふうに騒ぎ出すんだから、やあねーえ。……って、
別の動画サイトでは日本人たちも「日本バカにしてんの?」「ジャパニーズカルチャーブームに乗っかって
稼ごうとして!」的なコメントしてるし!
ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃない! アヴリルは純粋にキティちゃん&日本が大好きなだけなんです!
たぶんそう、絶対そう。でなきゃ、世界的人気を誇るシンガー・ソングライターがあんな珍妙なダンスをあそこまで吹っ切ってノリノリで踊れると思いますか!?
アヴリルはいったいどこに向かっているのか……
彼女の動向には今後も注目したいところ。
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:12:41.55 ID:4UjX8fqx0.net
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:17:49.01 ID:+UwqoNGA0.net
> 日本人たちも「日本バカにしてんの?」「ジャパニーズカルチャーブームに乗っかって
> 稼ごうとして!」的なコメントしてるし!
日本人じゃねえだろ
こんな書き込みする奴
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:17:49.81 ID:1UaAwr+q0.net
ちょっと飛ばしながら見たらハラキリハラキリ歌ってて数秒で閉じた
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:21:46.28 ID:oEmuUoam0.net
Hello Kitty, Hello Kitty,って所
腹切り、腹切りに聞こえる。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:24:58.69 ID:rv3kY96n0.net
アヴリルはアルバムが日本でしか売れなくなってきてるからな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:25:12.92 ID:dvOHaz66O.net
そこまでダサいとはおもわなかったが日本語いらんな。
ダンスはなんか…ローリン音頭に通じる物が…
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:25:49.60 ID:jnnPef4q0.net
どんなにかわいいのかと思ったら思いっきりパンクだったw
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:26:03.93 ID:uR7cMk2y0.net
また「ヘイヘイ、ユーユー、ワチャゴナガールフェン」みたいな歌うたってくれよ。
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:26:18.71 ID:bvDybGDFO.net
いや、実際これはどうかと思うぞw
きゃりーなんたらにでも影響されたのか?
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:27:35.47 ID:QNCtRiPW0.net
アヴリル結構歌上手いし最近のアルバム割といいと思ってた
けどこれは微妙だな
なんとなくケシャみたいな曲調
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:29:51.23 ID:ekpYUG5Z0.net
>>34
ケシャというか今どきなダンス・ポップの典型かもね
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:31:09.97 ID:7IR+iWib0.net
アヴリルって北米のアラサーの歌手にしては老けてないと思ってたけど
日本風のかわいい格好するとBBA無理すんな感が漂うな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:31:37.28 ID:QNCtRiPW0.net
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:33:39.25 ID:zkHHKn4f0.net
善意で作ったなら悪いんだけど、変な出来だわ。
つーか
冒頭の「ミンナ サイコー カワイー」で閉じた。
まー後で、とりあえず最後まで見てみようかw
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:34:23.54 ID:v4lYgpAC0.net
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:41:18.29 ID:QNCtRiPW0.net
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 17:48:14.47 ID:+P8I2IhG0.net
youtubeのコメ欄みたけど、賛否両論じゃなくてほとんど批判じゃねぇかw
youtubeにはバリバリ日本かぶれの外人たちがいるから、なんちゃって日本風には厳しいわけだ。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1398327066/