マクドナルドのクーポンが、ほとんど意味ないと話題に

マクドナルドのクーポンが、ほとんど意味ないと話題に

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:24:54.67 ID:5YL8ThoL.net
no title

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:25:43.99 ID:UdJ2N80m.net
良くわかんないけどマック行くの辞めるわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:26:19.42 ID:p1oQgZKW.net
ハッピーセットってこんな高いんか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:27:35.97 ID:pAXRFO8/.net
元の価格書かないところがコッスいな
その時点でイラっと来るし行く気失せる
そもそもホンマに安なってんのか?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:27:44.04 ID:njvmMQsx.net
てりやきってこんなに高くないやろ?せやろ?
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:42:28.34 ID:1+Ag9q0I.net
>>9
確か今260円とかやで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:28:03.56 ID:kuWPP7g9.net
多分クーポン使ったら10円安くなってる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:30:28.34 ID:l8k75vYL.net
コラ画像やろwwwこんな端数出るクーポン見たことないぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:31:04.50 ID:RYX3tEfm.net
>>16
スマホのクーポンも端数だらけで滅茶苦茶なんやで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:31:12.94 ID:/c0jRT2a.net
8年くらい前のクーポンは使わんで買うのがアホくさいレベルでお得やったんやけどなぁ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:31:58.71 ID:FeVo+sY+.net
マックドは公式サイトにメニュー載せないぐう畜
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:33:04.16 ID:O9OQQ5xN.net
>>23
地域によって価格設定違うからな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:34:01.79 ID:Me3khDn/.net
>>28
地域毎に乗せることすらできない馬鹿企業は客離れも仕方ないとしかいえんな
今どきどんなサイトでも店舗ごとの内容を書いてくれるぞ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:33:52.98 ID:RYX3tEfm.net
ポテトM103円とかいうクーポン見てイラっとして行くのやめたわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:34:25.07 ID:BnmtnKAj.net
新しいアボカドの奴が10円しか値引きされてなかった
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:34:54.38 ID:CTQy5LaW.net
価格表示に1円とかいれるのやめろや!

切りよくしとけよ!

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:36:30.36 ID:Aek7mHPm.net
10年前だったら500円で結構食えたが今は単品だけしか注文できんやんけ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:36:42.58 ID:iYoqudZ4.net
クーポンなんだから税抜き価格調整してもう少し見栄えのいい数字にすればいいのに
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:37:15.43 ID:7iJRrCDQ.net
安いセットメニューがクーポン使って500円てどういうこっちゃ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:37:16.02 ID:jzxUdSYV.net
印刷代の無駄やな

10円引きのチケットをティッシュに入れて配れよ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:38:08.60 ID:iA7JcJXE.net
昔はセットで300円とかあったのにな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:38:35.88 ID:g8hrsI6L.net
安い早いまずい←マックはこの路線にすべき
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:38:55.35 ID:MWXc44FV.net
小銭ジャラジャラでワロタwwwwwwwwww
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:39:08.33 ID:fxr1LhqO.net
10円を配った方が効率ええな
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:40:19.65 ID:vcmdC3p9.net
ワイ「チキンクリスプ2個とハンバーガー1個」「以上で」
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:41:51.39 ID:1e7tOTfI.net
>>65
ワイ「あとクーポンでコーヒー(無料)」
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:43:02.12 ID:X8zMlRng.net
優待券持ちのワイ、高みの見物
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:44:50.05 ID:kuWPP7g9.net
no title

こっちのほうが腹立つわ
最初は毎日やってたら使い切れないくらいの無料クーポン当たってたのに、今は当たるほうが珍しいし当たりクーポンも微妙なのしかないし

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 03:10:55.33 ID:pe+VKP/Z.net
>>82
ほんとこれ
一回も当たらなくなった
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:44:54.27 ID:k0fCBmLt.net
たぶん今一番安いクーポンって成人向けのビックになろうのクーポンの
ビックマック206円じゃねえの
マックスレ読んだらそんな書き込みがあったわ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:49:12.48 ID:/UD/lcRg.net
ケンタッキーも全く安くなってないし大変なんやろな
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:53:27.47 ID:6AwWSYct.net
no title

やっぱりロッテリアがナンバーワン!

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:53:33.26 ID:T0C+EUM5.net
マックポークさえ復活したらそれでええのにな
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:55:42.46 ID:JnrVT7rc.net
元の価格書いてないからどれくらい安いかわからんのだが
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:56:37.60 ID:lz8fcGZF.net
>>121
地域によって値段違うから
クーポンに値段のっけられない
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:56:39.61 ID:k0fCBmLt.net
>>121
だいたいセットで30-50円しか安くならない
ランチ価格がある奴ではそれどころか値段一緒
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/04/24(木) 02:57:16.10 ID:i1OcQ851.net
ポテト150円クーポンくらい常時おいておいて欲しいもんやな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1398273894/

『マクドナルドのクーポンが、ほとんど意味ないと話題に』へのコメント(53)件

コメントありがとうございます
レス番号をクリックで返信できます
コメントの反映にはタイムラグがあります

  1. 1 :名無しのガンダム好き

    ハンバーガー1個に300円ならコンビニでちょっといいおにぎり2個買った方がおいしいし健康的だし腹に溜まる<br/>

  2. 2 :久々に名無しさん

    クーポン云々ではない<br/>もはやマックのやることが殆ど意味ない<br/>

  3. 3 :久々に名無しさん

    クーポン?安くなる?マクドいこ!<br/>という情弱しかつれませんわ<br/>むしろ敵増やしてる時点でマイナス<br/><br/>いよいよヤバイのかな<br/>ここほど迷走と言う言葉が続く企業もあまり無いよ<br/>

  4. 4 :名無しのはーとさん

    スマホが流行る前にさ、アプリであったクーポン覚えてる?<br/>安いの使った人には安いクーポン来て、使わなかった人には安いクーポン送らなかったのよ。<br/>原田曰く、<br/>『激安クーポンを使わなかった人は、必要ないので送らない』<br/><br/>もうね、本当にダメだと思ったわ。<br/>情弱からは金をむしり取るって言った方が男らしいよ。<br/>

  5. 5 :久々に名無しさん

    マック?<br/>今時そんな処に行く奴いるのかよwww<br/>

  6. 6 :絶望的名無しさん

    マックポークはまた中国で豚の大量死が起きるまでおあずけな<br/>

  7. 7 :久々に名無しさん

    俺がマックにはもう行かないって思ってるから相当ヤバイと思うよ<br/><br/>

  8. 8 :久々に名無しさん

    米1<br/>ハンバーガー2個で200円だろ?<br/>

  9. 9 :課金厨な名無しさん

    本スレでも言われてるけど<br/>地域ごとに違うから値段出しませんーテヘペロってのやめろや<br/><br/>これも本スレで言われてるけど地域別に値段つけてる他社は地域ごとに出してるだろいいかげんにしろ<br/>

  10. 10 :久々に名無しさん

    高いならモスバーガー選ぶわな。<br/>ポテトはマック買うけど。<br/>

  11. 11 :久々に名無しさん

    文句を羅列するときは関西弁つかうの?<br/>マックドって何?<br/>

  12. 12 :名無しのはーとさん

    地域ごとに違うのなら、割引金額書けばいいのにな。<br/>まあ、10円引きとかしょぼくて書けないのだろうけど。<br/>

  13. 13 :久々に名無しさん

    2、3個食べても平気 平気?。<br/><br/>中国産食材 限定バーガークーポン。<br/>

  14. 14 :久々に名無しさん

    元値は地域ごとに違うのにクーポン価格は全国一緒ってこと?<br/>

  15. 15 :久々に名無しさん

    今までアプリで50円くらい安くなったのに増税後行ったら10~20円しか安くならないのな<br/>もう行かん<br/>

  16. 16 :久々に名無しさん

    ※4<br/>それも確かにどうかと思うけど、逆よりは随分マシだと思う<br/>利用する頻度が高ければ高い程お得なクーポン送らない畜生があるんだぜ…<br/>飲食じゃなくて通販だからそれでも買わざるを得ない時があってもう<br/>

  17. 17 :久々に名無しさん

    期間限定商品が不評の時に定番メニューの安価クーポンが発行される<br/><br/>アボカド終了後に期待<br/>

  18. 18 :久々に名無しさん

    マックのうっすいハンバーガー好きやで<br/>

  19. 19 :久々に名無しさん

    ハッピーセットの飲み物はシェイクにできるので(逆にコーヒーにはできない)<br/>チーズバーガー(orナゲット)+ポテトS+シェイクで290円のクーポンは良かった。1年前くらいにはあったよね。今見たらハッピーセットが400円をかなり上回ってて噴いた。<br/>

  20. 20 :久々に名無しさん

    ○円引き、或いは○割引きクーポンで楽勝だろ。<br/>無駄な手間かけてんな<br/>

  21. 21 :久々に名無しさん

    ずっとマック行ってたけど、ファーストキッチンのクーポンが何度も使えて100円以上安くなるのを知ってアホらしくなった<br/>

  22. 22 :久々に名無しさん

    だからってロッテリアには行かねーよ?<br/>

  23. 23 :久々に名無しさん

    スマホアプリで見せるだけのクーポンあるんだが、店頭価格と同じだったわ。<br/>

  24. 24 :久々に名無しさん

    待ち合わせとかの時間待ちでしか使わないなあ<br/>100円で飲み物頼んで冷暖房効いた場所で休める<br/>

  25. 25 :久々に名無しさん

    安さ捨てたらマックには何もないな<br/>

  26. 26 :久々に名無しさん

    10円引きくらいだよなwww増税分差し引いたレベルでお得じゃないんだよなww<br/>

  27. 27 :久々に名無しさん

    ハンバーガーが100円マックに仲間入りっていうCM見て引いた100円だったものを値上げしてまた戻すってやり方に<br/>

  28. 28 :久々に名無しさん

    消費税分だけきっちりあげたのは良いと思うが、クーポンくらいは端数切り捨ててくれ<br/>

  29. 29 :久々に名無しさん

    未だマック行くやつとかいるのか…<br/>

  30. 30 :久々に名無しさん

    いっそ日高屋みたいにまずさを売りにすればいい<br/>

  31. 31 :久々に名無しさん

    去年はハッピーセット290円だったのにな<br/>

  32. 32 :久々に名無しさん

    アボカドのやつ味が濃すぎて食べれたもんじゃなかった…<br/>ちょっとマック大丈夫か…ポテト好きだから行くけど<br/>

  33. 33 :久々に名無しさん

    牛丼のが安い…<br/>

  34. 34 :久々に名無しさん

    マックポークの肉はてりやきの肉と同じだから今すぐ再開できるのにな<br/>

  35. 35 :久々に名無しさん

    よし、一回潰そう。<br/>いちど日本から撤退してもらおう<br/>本気で方針わからなくなってるみたいだし。<br/>

  36. 36 :久々に名無しさん

    いまや高い、遅い、くそ不味いだもんな。<br/>

  37. 37 :久々に名無しさん

    ハッピーセットが以前は350円でしたが(クーポン利用)。<br/>異常な値上ですね。客こんのは当たり前。<br/>

  38. 38 :久々に名無しさん

    個人的にはロッテリアの方が好き。<br/>人来なくてガラガラで気持ちいいから。<br/><br/>あんなんで営業できてるのが不思議でたまらない<br/>

  39. 39 :わらぽん村の名無しさん

    せめて端数を綺麗にしてくれたら<br/>もう少しお得感あったんだろうけどなぁ<br/>

  40. 40 :名無しの提督さん

    10年位前かに会計のスピードアップのために1円単位辞めたのにまた戻ってんのか<br/>ほんと迷走だなぁワロス<br/>

  41. 41 :久々に名無しさん

    マック店員だが、これはおかしいと思うわ。<br/>クーポンていうクーポンの価格じゃないし、<br/>

  42. 42 :久々に名無しさん

    クーポンって面倒くさいしなんかやだ。毎回やってるなら最初から引いた金額でやれよ。クーポンの意味がもはやわからない。<br/>

  43. 43 :名無しさん@SKE48サマリー

    ほんとマックは一度解体してリセットしたほうがいい<br/>

  44. 44 :久々に名無しさん

    ポテトL150円の時何年ぶりかに食べたら、一口目で後悔した。<br/>

  45. 45 :久々に名無しさん

    100円マック+コーヒー100円はお得。<br/>

  46. 46 :久々に名無しさん

    ロッテリア安いって全然安くないだろ…なんだよお一人様一個って…マックは三つくらいは買えた筈だが<br/>

  47. 47 :久々に名無しさん

    それでも使うのが主婦の性<br/>

  48. 48 :久々に名無しさん

    だまされる奴が少なくなると全員の実入りがなくなる<br/>

  49. 49 :ガンダムさん

    普通に牛丼屋いくわー<br/>何杯食えんだよ<br/>

  50. 50 :久々に名無しさん

    地域別価格は日本には合わんかったな…<br/>メニュー廃止も。<br/>地域別価格はHPで店舗ごとの価格表示させるの簡単なのにやらんし。<br/>

  51. 51 :名無しのはーとさん

    スマホのクーポンなんか、普通にクーポン売るんじゃなくて<br/>スマホ上で商品選択まで出来ればいいんだよ。<br/><br/>で、レジはタッチだけで済めば会計終了までの速度上がるだろ。<br/>本気で時間短縮するならこうすればいい。<br/><br/>そりゃまあ100円マック注文しやすくしたりするのは意図と反するから<br/>やりたくないだろうけどさ。<br/>

  52. 52 :久々に名無しさん

    iPhone3G時代に"ゲット"っていうアプリがあって、あれでクーポン取ってたわ…今マックはこんな事になってるのなw<br/>

  53. 53 :MG名無しさん

    マックはもうモスとかに全て負けちまってるんだから<br/>ポテトを激安にしとけばいいんだよ<br/>

コメントを残す

グルメ, 生活の関連記事
おすすめの記事