山口・長門市に4メートル38のリュウグウノツカイ漂着、県内最大級(集合写真あり)

山口・長門市に4メートル38のリュウグウノツカイ漂着、県内最大級(集合写真あり)


1:桂べがこφ ★:2014/03/11(火) 22:34:59.60 ???
“4メートル38 リュウグウノツカイ 長門に漂着”

長門市仙崎白潟の海岸で、体長4メートル38の深海魚「リュウグウノツカイ」が
漂着しているのが見つかった。

近くの住民が7日に発見した。萩博物館(萩市)によると、県内で発見された個体としては
最大級の長さ。長門市で見つかるのは1999年以降8例目で、萩博物館に寄贈された。
リュウグウノツカイは銀色の体と長く赤い背びれが特徴で、深さ200メートル以上の深海に生息している。

萩市でも2月中旬に深海魚「サケガシラ」計9匹が見つかっている。
萩博物館の堀成夫主任研究員は「長さに加え、体高もこれまで見た中で最大の40センチ以上で驚いた。
漂着した理由を分析したい」としている。

2014年3月11日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20140310-OYT8T01060.htm

4:やまとななしこ:2014/03/11(火) 22:47:08.52 ID:ZWb1sMsa
思ったよりデカイw
5:やまとななしこ:2014/03/11(火) 22:52:35.09 ID:v8zK0hk6
深海魚と撮影するの流行なんだね
ツイッター民みたい
14:やまとななしこ:2014/03/11(火) 23:13:16.42 ID:KMTXsp17
>>5
昔からだろ
大昔のUMAの白黒写真でもこんなだし
7:やまとななしこ:2014/03/11(火) 22:59:42.58 ID:YG0Z4LCa
ジョゼと虎と魚たち」を思い出した。
あれは名作
8:やまとななしこ:2014/03/11(火) 23:00:07.53 ID:5UuBLro0
またまたご冗だうおおおおおおおおお
9:やまとななしこ:2014/03/11(火) 23:00:28.70 ID:j53nKcT2
だからさっさとつかわされた用件を言えと
何匹来ても使えねーやつらだ
12:やまとななしこ:2014/03/11(火) 23:10:08.82 ID:E3V1SozR
こうやって見ると凄いもんだな 
しかし最近深海魚あがりすぎだろ
13:やまとななしこ:2014/03/11(火) 23:11:03.47 ID:aapXnUw+
ハゲガシラ呼んでこいよ

6b5af324
 

16:やまとななしこ:2014/03/11(火) 23:19:24.39 ID:f1LSF9Rb
そろそろ大地震か
23:やまとななしこ:2014/03/12(水) 00:44:33.89 ID:gk3vnYmo
日本海側洒落になってないな・・・
せめて対岸のクソ半島か重公害国沿岸部で起こってくれたら助かるのだが・・・望み薄かな
28:やまとななしこ:2014/03/12(水) 01:39:01.60 ID:+Wr/u/OC
>>23
日本海の異変はここ数年の話じゃないよ。
正確な年は忘れたけど、1998年頃?からアンコウの水揚げが増加していて
東京(築地)に運ぶと高く売れるので、新潟~山陰で揚がると、他の魚と一緒に
運ばれて来るそうです。
築地の仲買に、浜田(島根県)で揚がったアンコウが並べられていたので
その際、仲買に聞いた話なのですが。
25:やまとななしこ:2014/03/12(水) 01:05:16.35 ID:ji4Sj1Wz
深海魚って実際の寿命長いのかな。
これだけ大きくなるのはかなりの年月が必要なんじゃないかな?

それとも放射能海流の影響で巨大化した?

26:やまとななしこ:2014/03/12(水) 01:16:05.02 ID:fYAdNvVG
コイツはダイオウイカと闘わないの?
30:やまとななしこ:2014/03/12(水) 01:47:14.68 ID:8F+X6CFD
昔からごくまれに海岸に死んだりゅうぐうのつかい打ちあげられていたでしょう
別に最近に限った事ではないよ
32:やまとななしこ:2014/03/12(水) 02:35:22.65 ID:TTqrd8CJ
実はけっこうその辺を泳いでる魚なのかもよ
今まで気づかなかったってだけで

おすすめの記事