1: ID:vZWXDzru0

そこでアリシア銀座法律事務所の竹森現紗弁護士に、9000万円という示談金が支払われる一般的な背景について聞いた。

「一般的に9000万円の示談金はかなり巨額です。人が亡くなるなど、生死に関わるような場合や、高度な障害が残って就業ができなくなるなどの場合が考えられます。
これまで高い収入を得ていた人が働けなくなってしまったような場合には、示談金が高額になるケースもあります」

ケースは異なれど、いずれにせよ9000万円ほどの示談金を支払うのは“人生を左右する”レベルの何かがあったということのようだ。いっぽうで、こんな事情がある場合も。

「もしくは、被害届を出されたくない、または取り下げてほしいなど、どうしても内々に解決したくて相手に納得してもらうためなど、いろいろな状況を考慮して、裁判では認められないような相場よりも高い金額を支払って解決することはあり得ると思います」(竹森弁護士)

2: ID:rNYYfh4p0
口止め料とかも含めたつもりやったんやろなあ

 

5: ID:PaZNgRfN0
>>2
普通にこれやろうな
金額だけで被害の大きさなんか語れん

 

3: ID:U78F1YW9H
おまわりさんに逮捕されるのを回避する代金だろ

 

10: ID:FsKQ0qdu0
いや3000万で示談拒否された例もあるし芸能人相手ならふつう

 

11: ID:4nJYLtQn0
資産50億の中居からしたら900万くらいの感覚
かねがね相場通りだよ

 

13: ID:R3hokLLP0
きりのいい1億にしなかったのはなんでや

 

49: ID:cOzkRjDqd
>>13
リスペクトする原辰徳を超えるわけにはいかなかった

 

15: ID:X3lnnCti0
示談の際に公表しないってのもきちんと織り込まれた示談書にはなっとるんやろな
返せってなるのかなこれ

 

18: ID:KSyjOAur0
PTSDで仕事復帰できてないんやから
まさに「就業できなくなる」で妥当な金額なのでは?

 

22: ID:myGOHpHm0
額は話し合いだから金持ち相手なら取れるわな

 

23: ID:E4mf2eSKr
金額どうこうじゃなく
示談したのにリークされてるのが面白い

 

27: ID:dqn2w9W/0
テレビ見てたら中居がヘラヘラしながら出まくってるから
ムカついてきたんやろ

 

女子アナは1億普通に稼げる職業なんやから当然

 

33: ID:6N1Qis850
処女膜破った?

 

39: ID:UT8kv4F30
生涯年収考えたら安いと思う

 

45: ID:PO9l/A3n0
中居ばかり払うのおかしくね
フジも払えよ

 

59: ID:HedXg4aa0
鬱で起き上がれなくなったことあるんやけど9000万は安いぞ身体ぶっ壊れてんのに何の足しにもならんわ

 

88: ID:6IA0L8Twd
仮に刑事告訴されたら根掘り葉掘り調べられて業界巻き込んだヤバい話が出てくるんやろ
タレント生命終わって番組やCMとかの違約金とんでもないことになるで

 

89: ID:Aztb2VaN0
大袈裟やな
ワイが労災で骨折した時ですら2000マンやったんだから生命に関わる場合億はいかんと割に合わないんじゃないか

 

91: ID:qQfzon/l0
令和は昭和が駆逐されるいい時代やな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735261328/

おすすめの記事