1:
:2015/09/25(金) 21:44:36.83 ID:
たしかに食いにくいとは思うけど
2:
:2015/09/25(金) 21:45:29.54 ID:
左利きなら食いやすいんやない?
3:
:2015/09/25(金) 21:45:48.03 ID:
常識はない言われてもしゃーないやろなあ
ふつう日本人ならそんなことせえへんし
4:
:2015/09/25(金) 21:46:05.53 ID:
全然気にしたことなかったわ
5:
:2015/09/25(金) 21:46:08.61 ID:
ただ、叩きたいだけだぞ
6:
:2015/09/25(金) 21:46:31.65 ID:
違和感を覚えるとしてもわざわざ文句つけることかよ
7:
:2015/09/25(金) 21:46:37.25 ID:
日本人じゃないし別にいいと思うけど
蓮舫叩きたくてしゃーない奴がおるんやなとしか思えん
8:
:2015/09/25(金) 21:46:52.83 ID:
そういやバッバの出す焼き魚も必ず頭左やったな
そんな決まりあったんか
10:
:2015/09/25(金) 21:47:36.95 ID:
美しくないわな
12:
:2015/09/25(金) 21:48:31.31 ID:
なんとなく左向きにしてたわ
うまそうに見えるから
18:
:2015/09/25(金) 21:50:23.71 ID:
>>12
普通の日本人ならたいがいそうなるわな
しっくりくるというか
36:
:2015/09/25(金) 21:54:49.59 ID:
>>12
右利きやと左手で頭抑えたりするのに都合いいから自然と左向きにするらしい
22:
:2015/09/25(金) 21:51:19.45 ID:
魚の絵かけって言われたらとりあえず頭左にするわ
24:
:2015/09/25(金) 21:51:37.81 ID:
こんなもん食う奴の勝手やろ
野球じゃあるまいし右と左に違いはあれへんわ
30:
:2015/09/25(金) 21:53:33.20 ID:
海外だとどうなんやろ
39:
:2015/09/25(金) 21:55:27.18 ID:
>>30
魚の向きがどうこうなんてしょうもないことやってるのは日本だけだろ
合理性のかけらもない
53:
:2015/09/25(金) 21:59:11.08 ID:
>>39
むしろ合理的に考えた結果が「頭が左」なんですが..
31:
:2015/09/25(金) 21:53:39.39 ID:
そういえばカレーはごはんを左にする人が多いとか
32:
:2015/09/25(金) 21:54:07.64 ID:
80年代初期にでたマナー本が源流
なお著者の創作であったもよう
34:
:2015/09/25(金) 21:54:41.46 ID:
言われて初めていつも左向いてる事に気付いた奴が大半だろ
35:
:2015/09/25(金) 21:54:44.94 ID:
こんなどうでもいいことでマナーだとか常識叫んでケチ付けられるなんて息苦しい世の中やな
40:
:2015/09/25(金) 21:55:40.14 ID:
>>35
それ指摘すると蓮舫の普段の行動が悪いとか言い出すからな
言い訳がいじめっ子の理論と全く同じや
38:
:2015/09/25(金) 21:55:22.45 ID:
こういうどうでもいいマナーがまかり通ってんのどうにかならないかな
印鑑を傾けて押すとか知らんわ
46:
:2015/09/25(金) 21:57:06.70 ID:
これに関しては左向きの方が圧倒的に食べやすいんやからマナー教()ではないやろ
54:
:2015/09/25(金) 21:59:28.15 ID:
>>46
叩いてる奴らマナーだ常識だって発狂してるぞ
62:
:2015/09/25(金) 22:02:51.78 ID:
こういうのってそれぞれ理にかなってるみたいだから相手次第では大恥かくのかな