
1: ID:VLLa/UQqp
4: ID:/zgf7WDFd
効いてて草
5: ID:DJftp/Fcd
かわいいんだよまっつん
8: ID:F1SIF60Fd
松ちゃん嘘だよな…?
10: ID:TCquj4OUd
松本も視聴率気にするんやな
浜田にめっちゃ嫉妬してそう
浜田にめっちゃ嫉妬してそう
75: ID:BUR4cPm2r
>>10
むしろ視聴率気にしてないタレントなんておらんやろ
むしろ視聴率気にしてないタレントなんておらんやろ
13: ID:L1y/kdyK0
あの内容で大成功なの?
19: ID:34+dVPcX0
まっつん、効いてるところみせたらあかん
22: ID:A4GI7BW60
ワイドナショーよりサンジャポスレのが勢いあるのが今の時代を表してるんよな
23: ID:Cr756Bf+0
トップなら局的にはええんちゃう
33: ID:1Ur1K3cS0
正直コア視聴率がなんなのかイマイチよく理解できてない
35: ID:HHiersdXp
松本はめちゃくちゃ視聴率気にするやろ
ごっつの顛末も視聴率低下して辞める理由をこじつけたようなもんやし
ごっつの顛末も視聴率低下して辞める理由をこじつけたようなもんやし
36: ID:ry4H7yd60
あの内容で大成功とか、悲しい
39: ID:761iCs6a0
どんどん言っていくべきだわ
42: ID:u/h90jic0
世帯でもコアでもTVの時点で大して意味無いわ
47: ID:kR4hlBw50
いまどき地上波でコントなんて視聴率高い方がおかしいから気にするなよ
52: ID:byE9Luij0
スポンサーさんがーってまっちゃんみたいなもんから聞きとうないセリフだわな
間違ってなくても
間違ってなくても
56: ID:BV5JKu0Q0
まあ全く面白くなかったとまでは言えんわ
なんか色々と惜しかった
なんか色々と惜しかった
60: ID:6a0mVnu60
さすがまっちゃん
やっぱりイマドキはコア視聴率だよね
64: ID:NZociMLU0
よく知らんけどコア視聴率とやらは普段テレビとかで話題にされる視聴率とは別物ってこと?
紅白とかガキ使が〇〇%でしたってやつ
紅白とかガキ使が〇〇%でしたってやつ
182: ID:0L+ruLMX0
>>64
それは世帯視聴率
例えば5人世帯で1人でもテレビを見てたら5人見てたとカウントされる
今テレビ局が重視してるのは個人視聴率
これは実際に何人が見てたかの割合が算出されるから世帯視聴率より確度が高い
コア視聴率ってのは個人視聴率の中でも10代から40代までの視聴率のこと
スポンサーは購買力の強いコア層に対して宣伝を出したいからコア視聴率が最も重視される
65: ID:+HGf5zPI0
へー、でも低視聴率だったよね
79: ID:byE9Luij0
せめてSNSの反応見たら満足くらいのもんで収めて欲しかった
83: ID:GNzzBgpY0
コア視聴率評価の流れは本当だけどな
だから最近お笑い番組が増えてる
今回のもそれ見越してだろうし
だから最近お笑い番組が増えてる
今回のもそれ見越してだろうし
108: ID:VFU/u6c9d
>>83
ツイッターのトレンドに乗るのはコア視聴率の方やな。水ダウとか
今ゴールデンで数字とれるのってファミリー向けか主婦向けの番組やし
ツイッターのトレンドに乗るのはコア視聴率の方やな。水ダウとか
今ゴールデンで数字とれるのってファミリー向けか主婦向けの番組やし
95: ID:sQkj25bs0
面白かったんだから視聴率についてぐちぐちツイートせんでもええやん
102: ID:4LZsyYs00
世帯視聴率はかなりよかったんか?
197: ID:9RdyOEHE0
>>102
6.8やで
6.8やで
119: ID:Mmkyv8M9a
まぁ実際そうやし
コア視聴率とか知らん
コア視聴率とか知らん
132: ID:sGHUrF7+0
まっちゃんコア視聴率で水ダウが1位だったからウキウキでこれ書いたんやろな
134: ID:uDOQ3TPC0
まぁでも松ちゃんの言うてることは間違いではない
視聴方法も昔とはだいぶ変わってるし
リビングに置いてるテレビを家族団欒で見る時代は終わっとる
視聴方法も昔とはだいぶ変わってるし
リビングに置いてるテレビを家族団欒で見る時代は終わっとる
136: ID:dq4bVBdNd
コア視聴率が重視されてるのはわかるけどそれをまっちゃんが言うのはダサいよ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623678393/